こんぶわ!
結界の守護者たちのが実装されて新アクセサリーが実装されましたね!
死神ピアスの上位のようです!
気になる性能は…(理論値)
……弱くない?令和のツメ武は+150上がるよ?平成時代かな?
知ってますか?実装当時は魔犬の仮面は弱いと言われていたんです
え?流石にそれは無いでしょーwエアプすぎー!
これには理由があるんです!昔話をしますね
スポンサーリンク
実装時の魔犬の仮面は弱かった!なぜ?
2020年7月魔犬の仮面が実装!
今では誰もが認める強アクセの魔犬の仮面ですが
実装当時は弱い!と言われていました。
提案広場では魔犬の仮面が弱いで470人中390が「そう思う」だったそうです。
X(旧Twitter)より
…何故でしょうか?
その理由は当時の環境にあります。
当時の最強ボスは『メイヴ5』『ガルドドン3』でした。
メイヴ5
槍武闘家2・道具・僧侶がテンプレ構成でした。
どうぐ使いが補助をかけるので魔犬の仮面は今ひとつでした。
補助職がいる時は、仮面の価値が下がるんですよね。
それでも仮面のが楽じゃない?コイン高かったけど
買いたくない
ガルドドン3
魔戦・扇賢者2・デスマスがテンプレ構成でした。
ゾンビ構成なので魔犬の仮面は無意味でした。
使ってたの死神ピアスじゃなくて機神の眼甲だよね?
・・・
このように環境に合わないアクセサリーだったから弱いと言われていました。
他にやる事と言えば万魔の塔でしたので、使い道がありませんでした。
3人討伐やるような人は強いと言ってたけど、普通やりませんからね。
明確に強かったのは単発攻撃が主力の魔法使いくらいでした。
なるほどー!…でも数ヶ月したら手のひら返してなかった?
それはデルメゼが実装されたからだね
4ヶ月後にデルメゼが実装され魔犬の仮面の強さに気づく
使うボスが居なかったので魔犬は不人気アクセサリーでした。
しかしデルメゼが実装されて状況は変わります。
テンプレ構成はこんな感じでした。
1.まも2、槍武闘家、どうぐ使い
2.まも2、槍武闘家、賢者
補助職が消えてしまいました!!
バイキとピオとフバーハかけれない…どうしよう!!
ようやく人々は気づきました。
魔犬の仮面を使えばいいと!
つまり環境が変われば評価されるって事です!
なるほどー!生まれるのが速すぎたのね!
…で、いつ使うの?
つまり竜術士が世界を変える!
バージョン7をお楽しみに!2024年3月21日発売!
(テンの日でいいや)
ヒーラー系は死神を使ってるから
返信削除とりに行くか悩む
ステータス的には誤差だから
上位互換言うても微妙や
ヒーラー系は今後は常時
ダークアイにした方がいいかな
ヒーラーの回復量35は回魔100相当なのでそれが魅力的に感じるかですね。
削除現状だと回復量が要求される敵はいないし、顔は耐性や魔犬の仮面の方が使いやすいと思います。必要になってから取りに行くでも遅くなさそうです。
安易に必殺を使うととても不利になる相手かつ戦士やパラディン等行動間隔が遅い職業なら…と言ってもパラディンかつレグナード相手(怒り時対象にいてつくはどう使用)とかじゃないと使い難いね…後はレグポン狩り等の強い雑魚狩りとか…
返信削除連続攻撃でもブメのバーニングバードとかで使おうにもこれ特化してもデュアルカッターでいいというのが現状…防御力と属性耐性が高い敵が出たら使うかも…?
遅い職業ほどターン消費しないは大きいけど、戦士パラだとピオも大きすぎるから難しい所なんですよねー。サポだと行動間隔が不遇されているから強いはず…サポ用なんでしょうか?
削除防御と属性耐性ない且つシナジー無し構成になったら使うかもしれません…
4ヶ月後、シャボンディ諸島で!
返信削除今の俺たちじゃ勝てねぇ!
削除現状モンスター用の域を出ないなあって感じですね
返信削除モンスター用になりそうですよねー。モンスターも必殺があったら魔犬の仮面になってそうなのが悲しい所です…
削除とか言いつつもう完成させてるんでしょ
返信削除ま、まだ準理論値くらいです!
削除かつてマーシャルは魔犬より使えないといったブログがあった
返信削除竜王で大人気なのに、そんなブログがあったんですかー!?
削除4ヶ月後、竜術士が環境を変えてくれ…ませんでしたねf(^_^;)
返信削除各種サポート特技はチャージが長かったり効果がビミョーだったりシチュエーションが限定的だったりと、マスタークラスの逃れえぬ運命なのかガーディアン同様に器用貧乏感が溢れていましたね。
寧ろ竜術士自身が、ドラゴラムの為に魔犬の仮面が必須という始末なのは本末転倒でした(´~`;)
変えてくれなかった(泣)本当はダメージ上限バフで環境を変えてくれるはずだったのに…ピアスが強いとなってるのは仲間モンスターでしたね…
削除竜術士はガーディアンよりスペックが低い気がしますね~なんか設計ミスを感じてます