こんぶわ!
Ver7.0で実装された125レベル武器を簡単にレビューしてみました!竜術士はまだ経験が浅いので杖のみ評価です。
雑な上昇ステータスと評価まとめ↓
✕見送り
毒ダメージ+100は踊り子だと非常に強力で攻撃力40程の価値があります。
セーラスの暴走ダメージ+100が強かったので、単純なダメージ比較ではアリエスにすると火力が下がります。
ドラゴンクロー絶の方が輝晶核0でもオフビート核5より強いです。
Lv125武器の詳細なステータスは「攻略の虎」を確認して下さい。
雑な上昇ステータスと評価まとめ↓
表の数値はLv120武器と比べて上がったステータス
【修正内容】
2024/03/25 フォーリンスターの評価を4→3に変更。
評価の基準
✕弱い | 1 | |
---|---|---|
✕微妙 | 2 | |
✕普通 | 3 | |
△強い | 4 | |
◯新武器でても使える | 5 |
【◯△✕の記号について】
武器の強さとは別に買い替えるべきかという話だと変わるので、1世代前の武器を所持しているとして買い替えるべきかの評価も付けてみました。参考程度に見て下さい。
◯買い替えるべき
△プレイスタイルによる✕見送り
スポンサーリンク
目次[非表示]
コメットソード(片手剣)
Lv120武器から攻撃+14、攻魔+2
◯戦士 | 3.0 | |
---|---|---|
△パラディン | 3.0 | |
◯魔法戦士 | 3.0 | |
◯バトルマスター | 4.0 | |
✕占い師 | 2.0 | |
◯魔剣士 | 4.0 | |
◯ガーディアン | 4.0 |
特技のダメージ+15は攻撃回数の多い片手剣と相性が良いです。
天下無双や暗黒連撃のような多段攻撃とも相性が良く汎用的が高い武器です。
攻撃力がセーラスより14上がるので、物理で殴るなら欲しい武器になりますね。
右手ギガスラッシュや邪炎波は妖精の剣より弱くなってしまうので注意してください。
攻撃力にあまり依存しない属性特技は妖精の剣がおすすめです。
左手ギガスラッシュはコメットソードの方が強くなるケースが多いです。しかし左妖精の剣で上限に届く場合は妖精の剣の方が強くなります。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
会心率+1.2% 会心と暴走時魔物にダメージ+15 |
こちらの+15ダメージは会心限定の下位互換。攻撃力の差も大きいので最新武器がほしい。 |
妖精の剣 |
全属性攻撃ダメージ+3% 行動時5%スカラ2段階 |
右手ギガスラッシュを主力にするならこれ。左手はコメットソードの方が強い場合が多いが、ステータス次第。 |
輝天のつるぎ |
攻撃時10%でチャージ時間-10秒 2.0%でターン消費なし |
CT短縮が欲しい場合。攻撃力が大きく下がるのでサポート向け。左手に効果あり |
紫電の轟剣(両手剣)
Lv120武器から攻撃+19
◯戦士 | 4.0 | |
---|---|---|
◯バトルマスター | 4.0 | |
△まもの使い | 3.0 | |
△魔剣士 | 3.0 |
効果が強力に見えますが、雷特技は「プラズマブレード」しか無くて属性を乗せて攻撃する手段がありません。
魔戦にフォースを貰う場合は光が主流だし、あまり活躍しないでしょう。
しかし攻撃力が19と大幅に上昇しています。セーラスは17上昇だったのでそれを超えていますね。
会心率が上がって攻撃力が高い武器…と考えると結構良さそう。
プラズマブレードのCTが短い戦士だけこの武器を上手く扱えそうです。
ブレイブチャージで戦士はプラズマブレードのCTを他職業より20秒短く出来て、40秒毎に使えるので雷攻撃が強力です。
次点でバトルマスター。天下無双の会心率が多段特技にしては少しだけ高いので会心が嬉しい。古今無双は会心が出やすい特技で相性が良い。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
全ての攻撃時5.0%でためる 行動時5%でテンション消費なし |
両手剣は単発攻撃が主力なので相性は良いのですが効果が控えめです。新しく用意するなら最新武器でOK |
斬魔の緋大剣 |
悪魔にダメージ+15% 行動時10%バイシオン |
悪魔相手にはこれ。行動時バイシオンも嬉しく断罪のゆびわと合わせやすい |
スポンサーリンク
ヴェーレダガー(短剣)
Lv120武器から攻撃+11、攻魔+5、素早さ+5
△魔法使い | 4.0 | |
---|---|---|
✕旅芸人 | 3.0 | |
✕盗賊 | 3.0 | |
◯踊り子 | 5.0 | |
✕海賊 | 3.0 |
毒ダメージ+100は踊り子だと非常に強力で攻撃力40程の価値があります。
その為、次の武器が来ても使われる可能性を持つ壊れ武器です。
踊り子で二刀流した場合は、持ち手のダメージだけ上がるようです。右手なら右手のダメージ、左手なら左手のダメージだけです。
2つ必要になるかもしれませんね。
短剣=タナトスハントのイメージがあるので、毒更新を勝手にしてくれるのも魅力的。
魔法使いでも毒ダメージ+100は使えます。しかしセーラスの必殺チャージも強力だったのでどちらが強いかは難しい所です。
海賊や魔剣士の多段攻撃と毒時+100ダメージも意外と相性が良いのですが、毒の維持が難しいです。(かけるのは簡単だけど自分でかけるのはターンの無駄、ダメージ上げたいなら両手武器で良い)
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス | 2.0%でターン消費なし(試合無効) 必殺チャージ率+1%(左手装備時無効) |
必殺チャージが強力な武器。特に魔法使いや魔剣士と相性が良い。 |
エレガントポイズン |
行動時5%CT短縮 攻撃時18%猛毒 |
CT短縮が強みの武器ですが、古いので攻撃力の低さが気になる。 |
ひつじ雲スティック(スティック)
Lv120武器から攻魔+5、回復魔力+6
✕僧侶 | 2.0 | |
---|---|---|
◯天地雷鳴士 | 5.0 | |
△踊り子 | 5.0 | |
◯スパ | 5.0 | |
◯パラ | 5.0 |
僧侶が使う場合は過去の武器(セーラス、エイル)の方が良くいまいちです。回復魔力があまり伸びず回復量はエイルに10劣っています。
僧侶で使う場合は他の武器を使いましょう。
天地雷鳴士に向いた武器で、生存力が上がったり、様々なCT技を短縮してくれます。
スパやパラも相性が良くとても強い武器になっています。
魔法型踊り子が使う場合は最適武器となりそうです。二刀流で左手に持った場合も効果があるので何かに使えるかもしれません。(2本持つとCT-10秒)
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
ホイミ系射程距離+5m ベホマラーの効果範囲+2.0m |
回復の範囲が広がる僧侶向けの武器。使いやすくなるので色んな人におすすめしたい武器。 |
祈星のスティック |
ザオ系の射程距離 +1.5m 行動時 2%でキラキラポーン |
死人が多いバトルでは非常に扱いやすい武器。ゾンビ構成をやるならこれ。 |
エイルのスティック |
呪文と特技の回復量 +10% 行動時 3.0%で聖女の守り |
祈りベホマラーの回復量が最新より10高い。回復量がシビアなコンテンツがあればこれを選択 |
スポンサーリンク
アリエススタッフ(両手杖)
Lv120武器から攻魔+10、回魔+5
◯魔法使い | 5.0 | |
---|---|---|
△賢者 | 4.0 | |
△天地雷鳴士 | 5.0 | |
◯竜術士 | 5.0 |
魔法使いと竜術士で強力な武器!
必殺技が強い職業で、全属性ダメージ+3%も嬉しいのでこれは最強の武器です。
次の武器が実装されても使われるかもしれません。絶対に買いましょう!
賢者は必殺技はそれほど強くないので、セーラスの方が強いかもしれません。
![]() |
セーラス→アリエスに替えるとダメージが下がる |
賢者の必殺技は火力に繋げるのが難しいので、賢者用の武器としては難易度が高いと思われます。
天地は強いんだけど、今の時代はスティックが主流なので杖は物好きだけですね。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
会心率と呪文暴走率+2.0% 会心と暴走時魔物にダメージ+100 |
賢者のイオマータと相性が良い。それ以外の職業は最新武器の方がダメージが上がります。 |
ブルームワンド |
行動時5%で魔力覚醒 行動時5%でチャージ時間-10秒 |
賢者で回復するならこちらの方が使いやすそう |
カプリコルランス(ヤリ)
Lv120武器から攻撃+12
△武闘家 | 4.0 | |
---|---|---|
△パラディン | 4.0 | |
◯どうぐ使い | 5.0 | |
△ガーディアン | 3.0 |
どの職業でも扱いやすい効果が付いています。
パラディン用としてはバイシオンもチャージ短縮も嬉しい武器になっています。
(ただし、火力パラのCT特技は鉄壁の進軍のみ)
![]() |
対デルメゼ4守備1302想定 |
ダメージを比較するとセーラスと比べ、カプリコルは特技ダメージ20がない分、さみだれ突き1HITあたりのダメージは劣ります。
バイシオンとチャージ短縮があるので実際の火力は上回ると思いますが、誤差なのでセーラスランスを所持しているなら買い替える必要は無さそうです。
武やどうぐ使いでも順当に強くなりますが、この2職業はヤリを使う事が少ないです。
どうぐ使いはCT短縮がとても欲しいので相性自体は凄く良いんですけどね。
ガーディアンは必殺技でチャージ短縮をかけれるので、この武器はバイシオン目的になります。
ダメージはパラディンのように少し劣るはずですが、断罪の指輪を装備すれば最新の方が強そう。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス | 特技のダメージ+20(試合無効) 武器ガード率+4.0% |
単純火力は最新武器を上回る。バイシとCT短縮が無いのをどう見るか。 |
不死鳥のやり |
鳥系にダメージ +15% 行動時 10.0%でバイシオン |
鳥を相手にするならこれを選択。行動時バイシオンがあるのも嬉しい。 |
スポンサーリンク
残月の玉斧(オノ)
Lv120武器から攻撃+15、器用さ+1、HP+1
◯戦士 | 4.0 | |
---|---|---|
✕レンジャー | 4.0 | |
◯まもの使い | 5.0 | |
✕海賊 | 3.0 |
オノは範囲攻撃が得意な武器なので、テンションと合わせやすく使いやすい武器です。
特にエモノ呼びを使うまもの使いとは非常に相性がいい武器になっています。
万魔や防衛軍やレベル上げで使える武器になりそうです。
武器の特徴と環境にあった良い武器ですが、実際にオノを持って戦闘する事が少ないです。
物好きが戦士かまもの使いで使う程度です。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
攻撃時25%でルカニ ルカニ時魔物にダメージ+50 |
ルカニは限定的すぎて使えない武器でした。オノはルカニする特技があるので微妙です。 |
翼神のオノ |
全ての攻撃ダメージ +4.0% 攻撃時 5%でヘナトス |
2世代前で攻撃力が低い武器ですが、攻撃力が高すぎるバトルレックスではまだ強い。 |
ヘナトライロッド(棍)
Lv120武器から攻撃+9、攻魔+5、回魔+5
△武闘家 | 3.0 | |
---|---|---|
✕旅芸人 | 2.0 | |
✕占い師 | 1.0 | |
△僧侶 | 3.0 | |
✕デスマス | 1.0 |
ヘナトスが入るなら強い武器ですが、ヘナトスが入る敵に棍を持って戦う事が少ないです。
防衛軍で僧侶が使う武器としては最適になりそうです。
それ以外の運用では過去の武器の効果が非常に強力だったので弱い武器となります。
棍武闘家で使えそうな性能ですが、これを目当てに戦うには確率が低く期待したほど入りません。
そもそも棍が弱いので使いません。
いたずらモグラ用の武器として見ると面白い武器で化けます。
仲間モンスターはフリーバッジで状態異常をかけやすく出来るので、デバフを前提としたバトルをしやすいです。
人間よりモンスターのが上手く扱える武器になりそうですね。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス | 呪文発動速度+5% 呪文特技の回復+30% |
棍を持って回復する事が無い。 |
サターンロッド |
行動時 10.0%で聖女の守り 行動時 5.0%でテンションアップ |
ヘナトスが入らないならこちらの方が強い。 |
輝天の棍 |
全ての攻撃ダメージ+10% 呪文と特技の効果範囲+1.0m |
ヘナトスが入らないならこちらの方が強い。 |
スポンサーリンク
オフビートクロー(ツメ)
Lv120武器から攻撃+6、素早さ+2、器用さ+2
◯武闘家 | 4.5 | |
---|---|---|
△盗賊 | 4.0 | |
✕レンジャー | 2.0 | |
△まもの使い | 4.0 |
武闘家と相性のいい武器です。ダメージUPバフがない職業なので最も上手く扱えます。
ボミエは邪神では入る事が多いですが、それ以外の強敵では滅多に入りません。
それ以外の職業では順当に強くなりますが、防衛軍で通常攻撃を使うならセーラス、ドグドラならドラゴンクロー絶でも良いので武闘家以外の人には優先度が意外と低そう。
盗賊でドグドラへライガーした時の1HITあたりのダメージ比較です。
![]() |
守備力609(ルカニ1段階想定)バイキ牙神込みの数値 |
対ドラゴンではドラゴンクローがまだまだ現役となりそうです。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
かいしん率+3.0% 会心と暴走時魔物にダメージ+50 |
防衛軍みたいに通常攻撃を使う場所では今でもこちらの方が強い。 |
ゴッドクロー |
行動時 5.0%でチャージ時間-10秒 かいしん率 +3.0% |
CT短縮が重要なレンジャーはこれの方が良い |
ドラゴンクロー絶 |
ドラゴン系に ダメージ+15% 全ての攻撃ダメージ +3.0% |
ドラゴン相手ならまだ現役。 |
モアクラッシュ(ムチ)
Lv120武器から攻撃+8、攻魔+5
△盗賊 | 3.0 | |
---|---|---|
△スーパースター | 3.0 | |
◯まもの使い | 5.0 | |
✕占い師 | 3.0 |
デルメゼやゴーレム強と戦闘する時に非常な強力な武器です。
上位互換が登場するのに3年かかったので、良い物を購入した方が良いでしょう。
デルメゼと戦うなら必須級の武器で、単純にセーラスより種族15%の分だけ強いのでデルメゼをやるなら最優先で購入したいです。
物質以外の敵と戦う場合はセーラスの方が特技ダメージ+15の分で少しだけ強いですが、誤差レベルです。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス | 特技ダメージ+15 行動時 5.0%でバイシオンとスカラ |
物質と虫と鳥以外の敵と戦うならモアクラッシュより強いが誤差。 |
ローズソーン |
虫系にダメージ +15% 鳥系にダメージ +15% |
虫と鳥相手はこれを選択。 主にスコルパイドとルベランギス |
スポンサーリンク
星詠みの秘扇(扇)
Lv120武器から攻撃+10、攻魔+5、回魔+5
✕賢者 | 2.0 | |
---|---|---|
✕天地雷鳴士 | 1.0 | |
✕武闘家 | 1.0 | |
✕踊り子 | 2.0 |
行動時5%覚醒と祈りで賢者向きの効果です。
使えそうに見えて、セーラスが強すぎたのでこの扇はイマイチだと思われます。
5%じゃ低いですね。セーラスは早詠みの杖が10%だったのに…
あと扇スキルには行動時10%魔力かくせいと聖なる祈りがあるので、あまり嬉しくない効果です。
![]() |
暴走ドルモーアのダメージ比較 |
賢者で扇を使う時のダメージを比較すると、「黒仙翼のおうぎ」が未だにトップです。
攻撃と回復の両立ならセーラスの方が使いやすいし、この武器は微妙です。
物理火力はクローリスを抜いて最強武器になっていますが、扇は範囲が広いほうが良いのでセーラスの方がオススメです。
土耐性低下量は50%で、効果時間は30秒です。
魔戦でライトフォースをかけて戦う時は火力が大きく上がる武器なので、魔戦をやるなら是非欲しい武器です。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
行動時10%で早詠みの杖 特技の効果範囲+1.0m |
どちらの効果も非常に強い効果。風斬りの舞やきせきの雨のような補助も広くなるので全職業基本的にこれ。 |
クローリス |
呪文と特技のダメージ +15 状態異常系の成功率 +10.0% |
物理攻撃のダメージは最新武器の方が上。左手に成功率は乗らないしこの武器は不要です。 |
黒仙翼のおうぎ |
土の攻撃ダメージ +5.0% 闇の攻撃ダメージ +5.0% |
ドルモーアを主力にするならこれを選択 |
タウルスハンマー(ハンマー)
Lv120武器から攻撃+13
✕バトルマスター | 3.0 | |
---|---|---|
✕盗賊 | 3.0 | |
✕パラディン | 2.0 |
ランドインパクト用の武器で、それを使うなら最強の武器です。
しかしランドインパクトを使う時に属性ダウンが必要か考えると…無いと思います。
細胞集めとかのフィールド狩りで使っても、効果が入る前に敵が死にます。
二刀流で使った場合は、右手のみ土耐性ダウンが適用されます。
右手の攻撃で土耐性が下がった場合は、左手のダメージが上がります。右手のダメージは下がったタイミングでは変わらず、次回から上がります。
モンスターのブラウニーが使う場合は疾風怒濤の方が良く、
パラディンが使う場合はセーラスや疾風怒濤の方が使いやすく、使用者がいません。
例えばパラディンが押して、竜術士の為に殴って土耐性を下げる…みたいな使い方は思いつくのですが、パラ構成のボスで属性低下が入る敵がいません。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス | 必殺チャージ率+1.0%(左手装備時無効) 休み状態の魔物にダメージ+100 |
必殺チャージ目的にパラディンが使う事が多い。 |
疾風怒濤 |
行動時 10.0%でピオラ2段階 テンション時魔物にダメージ +300 |
ピオラが欲しい時に選択肢となる。バトマスのMPブレイク武器として優秀。 |
輝天のハンマー |
物質系にダメージ+15% 全ての攻撃ダメージ+5% |
盗賊ランドインパクト用として過去は強かったが、最新に劣っています。物質と戦うなら最適武器 |
スポンサーリンク
フォーリンスター(ブーメラン)
Lv120武器から攻撃+10、攻魔+5、回魔+5
✕旅芸人 | 2.0 | |
---|---|---|
✕レンジャー | 3.0 | |
✕道具使い | 3.0 | |
△賢者 | 4.0 | |
✕海賊 | 2.0 |
回復賢者向けの効果です。早詠みの杖は嬉しい効果で途切れる事が多いので優秀です。
しかしセーラスやステラのような有能武器があるので、わざわざこれに交換するか考えると微妙です。
攻撃力が10上がるので、レボルする時の攻撃力調整がしやすくなるのが強みでしょうか。
賢者でデルメゼ4をやる時にセーラスとフォーリンスターどちらを選ぶか考えたら、私は後者を選ぶと思います。
理由は早詠みの杖が切れると詰みやすいからです。
賢者以外が使う場合は、他の武器の方が使いやすいです。
セーラスが万能で強く、CT短縮のステラも強いし、早詠みの杖が欲しいなら輝天のブーメランでも良いですね。
フォーリンスターが候補に挙がる事は他職業では無いでしょう。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
かいしん率+3.0% コマンド間隔-0.5秒 |
コマンド間隔はどの職業でも嬉しい。会心率があるのでレボルの確率が少し上がる事を期待できる。旅芸人では最適解の武器。 |
ゴッドスロウ |
特技のダメージ +20(試合無効) 行動時 10%できようさ+60 |
きようさを盛りたい海賊向け。主力は大砲なのでこちらを使おう。ゾンビ構成では微妙なのでセーラスを |
輝天のブーメラン |
行動時10%でピオラ2段階 行動時5%で早詠みの杖 |
レンジャーにオススメで自力でピオが出来ない職業なので価値が高い。早詠みの杖も嬉しい。賢者でも使えますがレボルの為に攻撃力が欲しい事が多く最適なのに使えない事が多い。攻撃力を捨てるならステラの方が優秀。 |
ステラツイスター |
行動時5%でチャージ時間-10秒 開戦時50%で早詠みの杖 |
CT短縮が強く賢者・レン・道具使いは最適解になる事が多い。いつまで使うんですかこれ |
パピルサグの弓(弓)
Lv120武器から攻撃+13、攻魔+5、回魔+5
◯魔法戦士 | 5.0 | |
---|---|---|
✕レンジャー | 3.0 | |
✕道具使い | 2.0 | |
✕海賊 | 1.0 |
魔戦でライトフォースをかけて戦う時は火力が大きく上がる武器なので、魔戦をやるなら是非欲しい武器です。
しかしこの武器は火力特化。必殺技やFB成功率を重視したい場合は他に選択肢があります。
それ以外の職業では悪くは無いのですが、弓で攻撃する事が少ないのと必殺技が超強力なのでムーンシューターの方が扱いやすいです。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
怪人系にダメージ+15% 状態異常系の成功率+10.0% |
魔戦のFBの成功率を上げる武器。怪人ダメージは使う場所が無い。 |
ムーンシューター |
必殺チャージ率 +1%(左手装備時無効) 必殺チャージ時 早詠みの杖 |
魔戦以外は必殺が超強力なのでこちらを装備した方が強い。 |
スポンサーリンク
ウィズダムサイズ(鎌)
Lv120武器から攻撃+11、攻魔+5、回魔+5
△デスマスター | 4.0 | |
---|---|---|
◯スーパースター | 5.0 | |
◯魔剣士 | 5.0 |
ターン間隔-0.5は非常に嬉しい効果!
鎌を扱う職業なら全職業これを使えます。
しかし強いのですが、セーラスも強すぎたので買い替えるかは人によります。
魔剣士はターンが遅い職業なので非常に強力!
…なのですが万魔の塔で使う場合は攻魔も欲しいのでセーラスで十分かもしれません。この武器はどちらかと言えばDPSを上げる為の武器です。万魔は移動時間が多くターンが腐りがちでダメージ重視したい時があります。(どちらでも良い)
それ以外はウィズダムが良さそう。
スパはレベル上げサポ用の武器としてはスマイルを早く出来るので非常に優秀。
魔法を重視したい場合は覚醒が欲しいのでセーラスの方が使えます。
攻撃特化のデスマスターのみセーラスと比べて火力が下がる可能性があります。
デスマスターの攻撃は攻撃力+攻魔依存なので、セーラスの効果で合計120上げた方が強いです。
魔力覚醒を付けるのがデスマスターは面倒なので、攻撃デスマスターやるなら微妙ですね。
蘇生や回復重視ならウィズダム推奨です。
過去の武器と比較
名前 | 主な効果 | 説明 |
セーラス |
行動時10%で攻撃力と攻撃魔力+60 行動時10%で魔力覚醒 |
デスマスターの火力特化武器。特技のステータス依存が攻撃+魔力なので120上がる。覚醒も嬉しい |
輝天の鎌 |
呪文発動速度+5% 呪文の回復量+10% |
デスマスで回復役をする時は選択肢になるが、ウィズダムでOK |
メテオシールド(小盾)
Lv120盾から守備+2、HP+1
◯評価 | 5.0 |
---|
ブルバックラーの上位互換。HPも1上がってます
ブルバックラーのように4年以上使われる事が予想されるので、絶対に買い替えたい盾ですね。
呪文耐性が10%→12%になった事で、魔結界込み無効の60%は成功埋め尽くしでも足りるようになっています。(21+21+12+6=60)
ガード時50%で魔結界は、アイギスの守りと組み合わせてガード率を上げないと発動がしづらいです。
この効果はどちらかと言えば長期戦でのバフ更新用となりそうで、何もない状態からかける事を期待するのは難しいと思います。
スポンサーリンク
天球の大盾(大盾)
Lv120盾から守備+5、重さ+1、HP+1
✕評価 | 1.0 |
---|
効果が弱すぎます。
汎用的に使うなら被ダメ減の「フォースシールド」の方が使いやすいし、呪文かブレスに特化したいなら他に良い盾があります。
何の為に生まれてきたのか分からない盾です。
こんぶわ!
返信削除バーで評価わかるの良いですね。とりあえず、弓(魔戦)短剣(踊り子)賢者(ブーメラン)杖(魔法、竜)あたり、小盾はガチという事ですね。
連投すみません。後は鎌が良さそうですが、万魔だと鎌魔剣士はこう魔が欲しいので、万魔だとどちらが良いのかな、というのと、職業毎に⚪︎(買い替え推奨)△(スタイルによって)×(見送りで良さそう)という一覧があると便利かもと思いました。
返信削除一覧好きで何とも💦汗
こんぶわ!
削除その辺りが強いですね!賢者のブーメランだけは選択肢が多すぎるので、好みによると思います。
万魔は移動時間が多いコンテンツなので、ターン間隔の価値が低くセーラスの方が良い可能性もありますね。どちらでも良いとは思いますが万魔だけで見たら買い替え必須では無さそうです。
試しにその基準で◯△✕を付けてみました。
てぃもちゃん更新してる!頑張ってね!やったー!
返信削除応援ありがとー!やったー!
削除ありがとうございます。人によるかと思うのですが、結局最終的に悩むのは、自分の出せる職とプレイスタイルでどうかな?買い替えた方が良いかな?だと思うので助かります。
返信削除ステラがデルメゼ4のとき呪速12%が100万G代だったのですよね。安かったのでサブ用にいくつか購入しましたが、デルメゼをしないなら、防衛軍をしなくて済むステラが時間とお値段的に優しそうです。
最終的には自分の判断ですね!
削除ステラそんなに安かったんですねーデルメゼ4の時にステラ1つ買ってみましたが300万弱でした。妥協枠の武器のはずなのに最適な事もあるしブーメランはお財布に優しいですね。
勿論仰る通りです。
返信削除ただ強い≒買い替えに直結しないので難しかったり情報が多いと混乱😵💫しやすかったりで。判断材料の一つとして。モンスターさんとフリーバッジの組み合わせによっては化ける武器もありそうです。
返信は大丈夫です。長々とありがとうございました。
扇は呪文速度埋め掘ればマラーでもほぼ最速詠唱できるようになるので、早詠み必要になくなりますね。指輪も断罪付けやすくなるので少し評価を上げました。
返信削除なるほど。そういう考え方もあるんですね。武器18+5、腕21、宝珠12の合計56だと最速と比べ0.3秒くらい遅くなっちゃうのでやっぱり少し気になってしまう気はしますねー…。死にやすい戦闘やサポが使うならいい感じなのでしょうか。
削除あ、賢者の扇スキルに速度8付いてたので、ベルトに2.5付いてたら最短詠唱になりそうでした。そういうの持ってたらありなのかも!
削除メテオシールドや扇スキルと新扇の基礎効果によって各種バフが自動的な掛けられるようになるので仮面も要らなくなるかも。バラシュナでピアスと断罪の採用が現実的になりますね。
返信削除まあ呪速埋めと竜闇呪速ベルト用意するとか大変ですけど。
自動更新しやすければ指輪で強くしやすいですね。速度埋め用意するの大変だから、そこは人によりそうです!
削除ただ、ピアスは魔法使いにとっては弱すぎるアクセサリーでピオの方が欲しいから悩む所…