こんぶわ!
結界の守護者たちの新アクセサリーの考察です。
アクセサリーの性能(理論値)
このアクセサリーが
どう強いのか、どう弱いのか解説してみようと思います!
今回は『マーシャルピアス』のみの紹介です。
まず最初にエンドボスで使えるのか?
最後に通常コンテンツで使えるのか?のお話です。
スポンサーリンク
目次[非表示]
結論 エンドでは使えない
まず最初に結論をお話します!
エンドコンテンツでは使えません!
特技ダメージ+35は時代遅れの数値であまりにも弱いです。
さらに固定ダメージなのでシナジーで上げる事が出来ないのも致命的です。
そもそも魔犬の仮面にピオ付けた(実質火力13~14%上昇)のが運営の間違えです。
ピアスも同じように割合上昇にするべきでは?今のダメージ+35は火力3~5%上昇なので弱い。
全ダメージ+15%が適正に感じます。特技ダメージにすると+100くらいですね。
(この問題はピオリム持ち中衛が弱すぎて構成に入らないのもある)
アプデで強化される可能性はありますが、
特技ダメージ+35→70になった程度では、エンドコンテンツでは使えません。
中衛職がテンプレ構成に入れば可能性はあります。
エンド基準でピアスが強い職業
この職業は低倍率の多段攻撃はメインなのでダメージ+35と相性が良く、ピオの恩恵が薄いので強いです!
バイキも出来るので魔犬バイキも不要です。
この職業はピオの恩恵が無いので普通です!
魔犬の仮面のバフがごっそり消えるので強いか不明です。
40ターンに1回心頭滅却を使う仮定では弱くなります。
高倍率特技やシナジー特技を持つのでダメージ+35が雀の涙だったり、ピオの恩恵が大きいので弱いです!。
12%ターン消費しないの価値
この効果…ピオ2段階と比べると非常に弱いです。
表でターン待ち時間を比較してみます。
武闘家(タイガークロー)
ターン待ち時間はピオ2段階の時点で既に上限になっており、ターン消費しないは単純に弱い言えます。
僧侶(ベホマラー)
ターン待ち時間はありますが、ピオ2の時点で0.52秒と非常に短いです。
武闘家も僧侶もターン消費しないは価値が薄い結果です。
なのでピアスは特技や回復量+35しか価値の無いアクセサリーです。
スポンサーリンク
ターン短縮率の比較 ピオvs12%消費しない
最初にターン待ち時間の比較表
![]() |
右端の待ちがターン待ち時間です |
これを元に100回行動した時に
・魔犬の仮面は2/3ピオあり(66.7ターン)
・ピアスはターン消費しないが9ターンに1回発動
と仮定してどれくらいターン短縮出来ているのか表にしてみました。
バト・旅・まもの使いはターンが溢れているのでピオの価値が0です。
踊り子は自力でピオかけれるので価値が0です。
それ以外はすばやさが高い職業程ピオの恩恵が高く
低い職業ほどターン消費しないの恩恵が高くなっています。
計算について(読み飛ばしでOK)
計算の理由を書いています。
上の表を元に100回行動した時に
・魔犬の仮面(ピオ2段階)
2/3(66.7)ターン分ピオがあった時の数値。僧侶ならピオ2段階だとターン間隔が0.67秒短縮されるので、2/3して1ターンあたり0.44秒短縮されたとしています。
・ピアス(12%ターン消費しない)
11回発動したとして、22ターン分ターン待ちが0になったと仮定して計算しています。
僧侶では1.19秒*22=26.18秒
1ターンあたり0.26秒短縮されたとしています。
入力時間について(読み飛ばしでOK)
1.3秒としていますが内容は
この内容で計算しています。1.3秒は私の平均です。
縮めれる要素は『人間の反応速度』『コマンド選択時間』のみです。
反応や操作が速い人は0.1~0.3秒縮めれて1.0~1.2秒になります。
これはゆきひょうさんのブログを参考にしています。

行動間隔について学ぶ(2)~図解で分かりやすく解説します~
目次 1. はじめに2. ターンの仕組み3. 所要時間4. ターン消費しないの恩恵4.0.1. 必須時間別の得をするターン推移5. 補足と一言5.1. […]
コントローラー遅延はスマブラ検証wiki(Switch)と格闘ゲーマー(PS4&5)を参考にしています。
DPS比較 魔犬vsピアス
魔犬の仮面(ピオ2)vsピアス(ダメ+35、ターン消費12%)を計算してみました。
仮面で付くピオ以外のバフは考慮していません。
同じ特技を連発した場合の物で実戦とは少し異なりますが目安に。
想定する敵はデルメゼ3(守備力1102)にしています。
属性耐性は等倍とする。メラゾーマのみ0.8倍
シナジー・自己強化技は無しでバイキ覚醒のみ(戦士不死鳥天舞、踊り子神速シャンソン、魔法陣だけあり)
ピオリムを唱えれる職業は載せていません。
指輪は武刃で計算しています。
会心率は戦士のはやぶさ斬り、魔法使い暴走のみ考慮しています。
![]() |
右端の数値は仮面→ピアスにした時のダメージ上昇量 |
全体的に低倍率多段攻撃、ピオが要らない職業ほど強いようです。
職業別解説
強そうな順に解説をしていきます。
青文字=おすすめ
黒文字=普通
赤文字=弱くなる可能性が高い
1.バト(片手剣)
最も相性の良い結果となりました。
天下無双の硬直が長すぎてピオリムが無意味・天下無双は低倍率の7回攻撃というのが影響していそうです。
自力でバイキルト出来るのでピアスでも使いやすいですね。
2.戦士(片手剣)
すばやさ最低&特技硬直が短い職業なのでピオよりターン消費しないの方が価値が高い。
表ではダメージがあまり伸びていないのですが、実践ではCT技を多用するのでもう少しピアス有利になるはずです。
必殺技でバイキルト出来る職業なのでピアスでも大丈夫ですね。
デュアルカッターの硬直が長すぎてピオが無意味なので火力が上がりますが、アタッカーじゃない。
4.まもの使い(鞭)
硬直が長すぎてピオが無意味な職業なので火力が上がります。
災禍やテンションがある時はダメージがカンストするので実践ではもう少し弱くなります。
5.踊り子
神速シャンソンでピオがかかるのでピアスの恩恵をそのまま受けれます。
しかし脆い職業なので魔犬の仮面のバフが大きいし強いかは不明です。
災禍・テンション・会心がある時はダメージがカンストするので実践ではもう少し弱くなります。
6.槍パラ
すばやさが低めですが、ピオの価値が高いので特技ダメージでダメージがあまり伸びません。
鉄壁の進軍と固定ダメージが相性悪く、実践ではもう少し弱いです。
7.レンジャー
本人の相性は良い方ですが固定ダメージと相性の悪いサマソ持ち、補助中心の職業なのでピアスの価値が低いです。
8.魔剣士・ガーディアン
すばやさは低いのですが、特技硬直が長くてターン消費しないの恩恵が薄くピアスで火力が殆ど伸びません。
また、闇のヴェールやコマンド間隔を減らす必殺技を持つ職業なので固定ダメージ・ターン消費しないと相性が悪く実践ではもう少し弱いはずです。
9.武闘家・魔法使い
ピオあればターン間隔が丁度0になる職業でターン消費しないの恩恵が薄い。ダメージが高すぎて固定ダメージで火力が伸びづらく弱くなります。
つまりバトマスと戦士以外微妙って事!?
残念ながらそういう結果に…必殺チャージ出来る戦闘では弱いですね
せっかく作ったのに!早く強化して!
強化で強くなる可能性は低いかな。ツメ武闘家で強いライン(特技ダメ+100)まで上げると天下無双が強すぎるのでバランス崩壊しちゃう
バト最強いいね!採用しよ!
スポンサーリンク
強い場面 通常コンテンツで強い
エンドコンテンツでは弱いアクセサリーですが、
普段やるコンテンツでは順当に強化されるアクセサリーです。
強い場面を紹介すると
1.短時間の戦闘(2分未満)
レベル上げやコインボスなど。
短時間の戦闘では必殺チャージを期待できず魔犬の仮面の意味がありません。
2.ピオリム使える職業がいる
魔犬の仮面はピオが強すぎるので、それをかけてくれる人がいれば価値が大きく下がります。
8人バトルでは魔戦いる事が多いですね。
3.サポート仲間
サポは行動間隔が50%遅くなるというシステム的な不遇を受けているのでピアスの『ターン消費しない』の価値が高くなります。
また、必殺チャージが邪魔になる事が多い。
4.仲間モンスター
必殺技が使えません。
仲間モンスターは行動間隔が25%遅くなるというシステム的な不遇を受けているのでピアスの『ターン消費しない』の価値が高くなります。
5.MPブレイク
MPダメージが35上がります。二刀流なら70!
6.パニガルム
バフでコマンド間隔-2秒や2回行動を受け取れるのでピオが無意味。
普段遣いでは強いアクセサリーになりそうですね♪
大金かけて作る程じゃないような?
それは言っちゃいけない!
まとめ
![]() |
モンスターに付けるなら最適解! |
バトマス・日課・サポ・仲間モンスターなら強い!
あとは8人バトルでは補助職が大体いるのでピアスのが強い。
エンドボスでは弱い…
使ったら強くなる場面は多いはずです。でも大金をかけて完成させる価値は無さそう。
エンドボスだと補助職が入る環境にならないと厳しいかな?
昔はそういう環境だった時もあるので、興味がある人はこちらの記事も読んでみてね。

魔犬の仮面より死神ピアスの方が強いと言われていた時代があった
結界の守護者で『マーシャルピアス・レメディピアス』が実装されました! 実は昔は魔犬の仮面は弱いと言われ、死神ピアスの方が支持されていました。何故なのか語ります。
必殺使う職なら、魔犬でバフ維持はまず考慮外でしょ
返信削除確かに魔犬の仮面が有利な条件だった気がするので、ピオ維持率を8割→2/3に下げてみました。
削除必殺チャージ中は基礎確率では再度チャージしない制限がかかってるので(宝珠+装備はする)、使わなかったとしても思ったより変わらないはずです。
ブログランキング5位おめでとうございます!!
返信削除ありがとう~いつの間にそんなに!応援のおかげです♪
削除今後は
返信削除野良募集とかだと顔アクセサリー
死神のピアスとかつけてる人は
やっぱり弾かれるのか?
自分が4つ完成している人は弾くかも。でも大抵の人はそんなに強いアクセじゃないってわかってるし、まったり作ってるんだな〜で終わりだよ。
削除他の装備が地雷なら弾かられかもしれないけどw
同じ条件の2人が死神とマーシャル付けてたら、後者の方が拾われやすいとかはありそうですね~
削除自分は占い師のレベルが低いので試せないのですが、今まで複数ボスの三将軍、アンドレアルだと席があったのですが、今回はなさそうです。
返信削除眠りが入るなら占い師でも良さそうですが、踊り子の方が火力面で軍配があるのでしょうか。ロードリーでブレス100にはし易いのだけれど。
占いを試してみましたが状態異常入る敵が
削除眠り:ギガデーモンのみ
幻惑:ヘルバトラー、アンドレアル
でギガデーモンを眠らせようにもサポが真っ先に殴りに行くので寝かせた瞬間起きてしまう…とかで占い師がまるで役に立たない感じでした。
踊り子の方が火力と回復のララバイで役に立てるので相性いいですね。
とは言え、今回のボスはエビプリをシナジー入れて即死させるのが楽なので踊り子も火力としてはいまいちです。
(テンの日でいいや)って言ってたキャラ完成させとるんやないかーい
返信削除まだ455です!テンの日とかイベントで終わらせる予定です💦
削除試してくださったのですね。ありがとうございます。
返信削除サポでなければ起こさなくてすみますが、それでも占い師は微妙そうですね泣。占い師好きなのですが、活躍の場がなかなか。
ヒットアンドアウェイや、タゲ下がりしながらの弓特技使用のような、継続火力ではなく単発火力が重視される場面ならピアスの方が優秀かもしれないですね。
返信削除その状況があまり思い浮かばないのが問題ですが…
弓特技は特にさみだれ撃ちはターン待ちが長い特技なので相性が良さそうですね~威力も手数重視な特技ですし
削除最近は弓で攻撃する場面が殆どないですよねー…一応魔戦は使うけど、さみだれ撃ち連発はしないですよね…
りゅうおうでは一部でピアスをつけている人が出てきましたね
返信削除確かにクロックとバイキ二人持ち構成がテンプレ化してるので魔犬の意味はほぼないといってもいいですが実績6分では開幕必殺チャージはやはり強いし、弓星つけばおぞおた無視で殴れるのも強いと思います
普通に討伐で10分フルに使うなら逆にピアスの方がいいかもしれませんが、ここで見た通りほぼほぼピアスに意味がない弱いのなら普通に討伐に関しても魔犬で開幕チャージや弓星を期待した方が強いのではないでしょうか。
結論魔犬でいいのではないか。
最近はデルメゼにもピアスをつけてくる人がチラホラ
結局のところ、本当の効果や意味があるかどうかではなく、有名な人がピアスと言えばピアス、魔犬といえば魔犬ということなんでしょうかね?
竜王で武闘家で使うならピアスでいいと思います。
削除武は必殺技が弱い、弓聖は耐性装備があれば効果が薄いなどの理由で仮面自体の価値が無いです。
仮面が強いのは必殺技が強かったり(レン・魔戦)、耐性が無かったり、スカラがあれば噛みつきを耐える職業(鎧職)あたりです。
有名な人が言ったものを信じるより、使っている職業や装備に合わせて付ける方が良いと思います。
人によってはおぞおたを避けるのが苦手だから弓聖が欲しいとかあると思います。
マーシャルピアスやレメディピアスの第一伝承は、ターン消費なし一択なんですかね?ターン消費なしの恩恵が無い職が多数あるのなら他のでもいいような
返信削除一択ではないですよ。ターンが溢れやすいまもの使い、天下無双主体のバトマスはHPが良いと思います。HPがシビアな戦闘(デルメゼ)やる方はHP伝承が多いと思います。仲間モンスターやサポを重視したい方はターン消費です。
削除