こんぶわ!
ブレスがレギロでも強いと聞いて
「バトルレックス」と「ドラゴンキッズ」を連れて「レギルラッゾ&ローガスト」の強さ4へ行ってきましたよ!
ついにサポ2で楽に倒せる時代が来てしまったのです!
どんな感じか、必要な装備など紹介してみようと思います!
モンスターの詳細はこちらで解説しています。
【仲間モンスター】Ver6.5で強化されたバトルレックスの紹介
仲間モンスターのバトルレックスの特徴を紹介しています。範囲攻撃が強力で一家一台欲しい強力なモンスターです。
【仲間モンスター】Ver6.5で強化されたドラゴンキッズの紹介
仲間モンスターのドラゴンキッズの特徴を紹介しています。ブレスが得意で素早いモンスターです。
スポンサーリンク
火属性のブレスが効きやすい!
準備無しで3000ダメージ与えれる範囲攻撃!
毎ターンバトマスでギガブレイクを打ってるのようなダメージです!
強すぎる!
レギロ4のステータスをおさらいしておくと…
レギルラッゾⅣ
【属性耐性】…炎光1.05倍、氷1.0倍、風土闇0.7倍、雷0.5倍
【HP】…38万前後
ローガストⅣ
【属性耐性】…氷光1.05倍、炎1.0倍、風土闇0.7倍、雷0.5倍
【HP】…46万前後
※攻略の虎より引用
炎が効きやすいから、「しゃくねつ」が強いです。
3100くらい与えてました。
これはドラゴン接待ですね!
氷と光が効きやすいので、「ベビーサタン」「スライムナイト」も相性が良さそうですね。
他のモンスターも強いし色々と遊べそうな気がしてます!
モンスターの耐性とアクセサリー
「呪い100」だけあれば良さそうでした。
金ロザで生き残ってしまった時に、呪われるとMPが減って面倒なのでその対策です。
「混乱」「怯え」はあったら嬉しい程度です。
アクセサリーは「金のロザリオ」「まよけのすず」が良さそうです。
ベルトは炎特技>獣>ゾンビ
料理はクイックケーキです。
スポンサーリンク
バトルレックスのおすすめ装備とスキル
武器の候補
武器は他でも使える「翼神のオノ」で十分だと思います。
ローガストへのブレスは「さんぞくのオノ」が最も強いです。安いし用意するのあり!
防具
「大戦鬼のよろい」「ヴァルハラメイル」
この2つが「味方死亡時50%テンションアップ」付いててゾンビゲーと相性が良すぎるからおすすめ!
この防具があるから、武器は「エキサイトアックス」が面白そうな気がしてるんだけど、どうなんでしょうね?
▶「攻撃時ためる」という表記なので武器特技でしか発動せず、固有特技では発動しないので駄目かも。
無かったら「ほのおのよろい」かなー?それでも十分です。
スキル振り
「ブレス」と「すばやさ」を中心に上げてブレス特化が良さそうです。
表示特技は
「しゃくねつ」「煉獄火炎」「はやぶさ斬り」「竜のほうこう」
竜のほうこうは翼神のオノ装備でバイキ無し2000与えてました。しゃくねつよりダメージ低いけど当てやすいです。
ドラゴンキッズのおすすめ装備とスキル振り
武器の候補
武器は他でも使える「ドラゴンクロー絶」で十分だと思います。
ローガストへのブレスは「冥獣のツメ」「黒ヒョウのツメ」が最も強いです。安いし用意するのあり!
防具
「聖域のころも」
「ターン間隔-0.5秒」と「5%チャージ短縮」が強い!
「プロディト」の範囲+1mも良さそうなんですが、ブレスの範囲は前方扇状なので広げてもいまいち当たりやすくなった実感しません。
スキル振り
「ブレス」と「すばやさ」を中心に上げてブレス特化が良さそうです。
スポンサーリンク
実践してみた
構成はバトルレックス、ドラゴンキッズで、プレイヤーは僧侶と天地雷鳴士です。
天地雷鳴士は「カカロン」「クシャラミ」のどちらかを召喚します。
カカロンとクシャラミの違い
・カカロン
ヒーリングオーラを使えるので全体蘇生が得意
・クシャラミ
カカロンより行動が速く単体蘇生が得意
こまちゅ様のプレイ記事があり、クシャラミの方がやりやすいそうです。
モンスターでレギロⅣも称号取れましたぁ!
モンスターと行く称号取り第2弾冥骸魔レギルラッゾたちⅣ今回の構成はこちら・・・僧侶(ブレス100耐性、ひきよせのすず)天地(ブレス100耐性、まよけのすず)ドラゴンキッズ(まよけのすず)バトルレックス(まよけのすず)結果から言うと2飯までは絶望的でそこから装備や戦い方を見直して3飯目でようやく勝てました(`・ω・´)b
開幕はローガスト君だけ動くので「しゃくねつ」を使ってくれません。
バトルレックスは「はやぶさ斬り」
ドラゴンキッズは「通常攻撃」をさせるのが良いかな?
個人的には「ちょとつもうしんが」可愛すぎるのでONにしておくのをおすすめ!
稀にスタンもさせる事もあってびっくりします。弱いけど
失望しました…エンドコンテンツにレベル120で来ないでください…
これはレベルが低くてても勝てる証明だよ!サボってる訳じゃないから!
まとめて死にやすくて結構難しい
モンスター2匹が同時に死ぬの辛すぎます・・・
「大地の爪牙」「魔蝕」「狂い裂き」がきたらモンスターは殆ど避けないので死ぬ!
ビームなのに
何故かモンスターが横に吹き飛んで死にます…
密着しすぎなんですよモンスター達…
「獄門クラッシュ」はモンスターが避ける知能を持ってないので
3人まとめて死ぬ!
2段攻撃だからホップスティックで対策も出来ないし、
とにかく常に全滅と隣り合わせでした。
火力はかなり余裕ありそう
|
9分で赤に |
火力はかなり余裕がありそうで、
9分でローガストのHPを赤になりました。
最初にローガストが動くせいでそっちばかり攻撃して、レギルラッゾは削りにくいです。
これ上手く巻き込めるようにプレイヤーが誘導出来るか重要になりそう。
ローガストを倒した時の残り時間は7分5秒
レギルラッゾは黄色なので余裕ありそうですね。
倒せました!タイムは17分14秒
肉2サポ2でこれは結構良い気がします!
倒した感想は結構難しい!
これ辛くない!?
倒すまでに3飯かかりました!
ゾンビ構成は不慣れだったというのもあるんですが
モンスターが2匹まとめて死に続けるの厳しい!
なんか強さ3の「キメパン構成」を思い出しました。
あの頃もモンスター2匹で全滅しないだけで一苦労だったなーと。
全滅しなければ勝てるので、慣れたら楽になる感じしました。
おわりに
モンスターを入れて討伐出来るようになったので、楽しいと思います!
人が足りない時にモンスターを入れるのも良いし、
気になるあの子を誘ってデートをする口実も作れちゃう!
みんなもモンスターと一緒にバトルに出かけちゃましょ(*>∀<*)
またモンスで行けるようになったのは嬉しいです!
返信削除モンスター好きには嬉しいアップデートですよね!
削除ブレス系とほぼ同等のダメージを自分周囲広範囲に飛ばすので巻き込み頻度が優秀で盾を持つことでブレスは即死を避けられるスライムナイトも優秀だと思うのですがどうでしょう?
返信削除光が通るのでスライムナイト良さそうです!天恵石のつるぎで獣に対しても強いし、優秀だと思います。
削除スラスパークもスラシャイニングもギガスラ特化のバトルマスターより高い威力が出るはずだし、(恐らくローガストへ2999と5000ダメージくらい?)使ってみるのありだと思います!
ブレス組と比較して欠点はターン短縮が無いので行動が遅い事でしょうか。範囲が広いし、盾で生存しやすいから補える範囲だと思います。
私はサブでしかスライムナイトを所持してないので、レギロで暫く試せそうにありません(T_T)