こんぶわ!
超火力アタッカーで仲間モンスターの中では最強と呼ばれているブラウニーの紹介です。
フリーバッジでブラウニーも強くなっていますよ!
何故このモンスターは最強と言われるのでしょうか?
ブラウニーはどの分野でも1位の強さではありません。
しかし最強の仲間モンスターを思い浮かべたら、まず最初に挙がるモンスターです。
何故ブラウニーは最強なのかを解説してみようと思います!
最近ニードルマンやいたずらもぐらが話題だけど、本当に今も最強なの?
確かに最も得意な分野だとそれらには劣るけど、未だに最強と呼べる強さがあると私は思ってます!
スポンサーリンク
目次[非表示]
アタッカーとして全てが高水準なのが強み
ブラウニーの強みは攻撃全てが高水準な所です。
![]() |
テンション乗せて9999連発 |
ブラウニーはテンションを溜めて大ダメージを出すのが特徴なモンスターで、単体・範囲ともに最強レベルのスペックを持っています。
火力を出すのにテンションが必要なので、1ターン目に火力を出すのは苦手で、2ターン目以降から本領発揮します。
単体火力がとても高い
DPSを比較してみましょう。
バトル・ルネッサンスの緑の巨人弱いで比較です。
![]() |
緑の巨人守備369HP5.8万 |
今までの記事とブラウニーの討伐タイムが違いますが、最適装備にして測定し直してます。
この敵では敵の守備力が低いので、ダメージカンストし無駄が多いのも関わらず上位にいますね。
単体火力は2番手を争うスペックがあると言えそうです。
ブラウニーには他にも強みがあり、火力を出すのに状態異常が必要無く無属性なのでメタられにくいです。
範囲技のCTが短すぎる上に強力!
ブラウニーの強さを支える最も重要な部分はこれです。
ウルトラスタンプが強すぎるんですよ。
ウルトラスタンプ
対象の周囲5mを通常攻撃の5倍の範囲攻撃をし、攻撃力と行動間隔を2段階下げる。
まずダメージが強力すぎる!
開幕CT10秒なので、テンションバーンからテンション乗せた攻撃で2ターン目から6000~7000ダメージを出す事ができます。
欠点は範囲が少し狭い所。
5mしか無いので当たらない事があります。
範囲の広さが欲しい場合は武器で『悪魔王の鉄槌(特技範囲+1m)』を装備して補うのも良いかもしれません。
デバフで戦闘が安定する
ダメージが強力なのに、デバフまで付いているのが強すぎるんです。
攻撃力2段階下げる効果は、敵の攻撃力を-35%下げる効果です。
デバフが入るだけで被ダメージは1/3になりました。これがあるだけで戦闘がぐっと楽になりますね。
プレイヤーが使うとヘナトスを入れるより攻撃した方が強くて微妙になりがちですが、ブラウニーだと攻撃のついでなのが強いんです。
CTが短すぎる
これだけでも強力すぎるのに、まだウルトラスタンプには強みがあります。
チャージタイムが35秒で短すぎます。
強いと言われている、スライムナイトのCT技「スラ・シャイニング」でも45秒なのに、さらに10秒短いです。
スタンで味方を守れる
ブラウニーはさらに戦闘を安定させる事の出来る特技を持っています。
グレートスタンプ
単体に通常攻撃の5.5倍を与え、7秒間スタンさせる。
これで大ダメージを出しながら敵を止めれるのが強いです。
行動間隔が速い
火力はあっても行動がすばやさが低ければ火力は出せません。
ブラウニーは鎧装備だから遅いのかと思いきや…
スキルにコマンド間隔-0.5秒を持ち、「ウルトラパワー」という特技でバイキルト&ピオリム2段階を自力でかける事が出来るので速いです。
![]() |
すばやさアップ32P振った時のターン間隔比較 |
これが優秀で前衛モンスターの中では比較的ターンが速く強さを支えています。
他のモンスターは自力でピオかけるのは難しいですからね。
でも素早さ低いモンスターなので、出来たら補強してあげたいですね。
守備力が高い
ブラウニーの強みはまだ終わりません。
鎧装備だから守備力が高く耐久力が高すぎるんです。
先程のDPS表の上位を見てみましょう
赤で囲ったモンスターは火力はあるんですが、守備力が低かったりHPが低いので死にやすいです。
ブラウニーは死ににくいのに火力が非常に高いのが強みです。
そして鎧職の欠点として「痛恨の一撃に弱い」があると思うんですけど、
ブラウニーは『会心完全ガード』を持っているので痛恨対策もバッチリです。隙がありません。
ブラウニーは硬すぎるんですよね。
(会心完全ガードは痛恨持ちの敵と戦った時に、バッチリがんばれの時のみ使います。)
ブラウニーの強さのまとめ
これらの総合力の高さでブラウニーは最強と評価出来ると思います。
1つの分野ならブラウニー超えのモンスターは多いですが、全てを持っているモンスターはいません。
要するに使いやすいって事なのね!
そういう事♪特殊な事をしない限りブラウニーで困る事はないよ
スポンサーリンク
おすすめの装備やスキル
武器は疾風怒濤が強く、テンション時+300ダメージがブラウニーの為に生まれてきたかのような性能をしています。
武器の錬金効果は会心率が良いと思います。
行動時10%ピオラの効果は腐るかと思いきや、ブラウニーはバイキはあってもピオが切れると『ウルトラパワー』でかけ直そうとするので長期戦での無駄行動が減ります。
防具はほのおのよろいがおすすめです。行動時5%テンションアップがブラウニーの戦闘スタイルと相性が良いです。
アクセサリーは攻撃力や種族%を重視すると良いでしょう。
素早さが低いモンスターなので、素早さ重視するのも有効的です。
また、その他アクセサリーは「ひきよせのすず」が候補になる珍しいモンスターです。
テンションバーンの為に被弾をしたいモンスターなので、これを付けると火力UPが望めます。
属性攻撃が痛い場所は他の方が良いかも。
スキル(範囲型)
ブラウニーは範囲特化と単体特化でスキル振りが変わります。
使用特技はこんな感じ。
「ためる」「超ちからため」は無駄行動が多いので切りましょう。
テンション関連は「テンションバーン」だけあればOK
「スタンショット」は威力が低いので切ってます。作戦どれでも使うようです。
作戦はガンガン、会心ガードを使わせたいならバッチリがおすすめ。
スキル(単体型)
ブラウニーはダメージカンストしやすいので、ハンマーⅢスキルを上げるより素早さ重視の方がDPSが高くなります。
使用特技は範囲型と同じです。
「ためる」「超ちからため」を切りましょう。
フリーバッジ
ブラウニーはダメージカンストしやすいので、フリーバッジでダメージをあまり伸ばせないモンスターです。
なので個人的には守備面を強化出来る物が相性が良いかなと思っています。
おすすめ順に書いています。
攻撃面
・ブラウニー(テンションダメージ+200、テンションリンク10%)
・ボストロール(攻撃時5%ためる)
・キラーマシン2(攻撃時10%2回行動)
テンションを扱うモンスターなのでそれが相性が良いです。
下2つのバッジは攻撃時◯◯ですが、固有特技でも発動します。
防御面
・ドラゴン(被ダメージ-25)
・メタルドラゴン(行動時10%スカラ)
ストーリー進行やレベル上げなど殴られる機会が多い場所で活躍。
その他
・エリミネーター(必殺+1%)
・キングスライム(ザオラル)
・やみしばり(状態異常+100%)
この中から敵に合わせて選ぶのが良いと思います。
私が選ぶなら大体この組み合わせにすると思います。
1.ブラウニー or ボストロール
2.キラーマシン2
3.ドラゴン or メタルドラゴン
ブラウニー壱は妥協しても良い
ブラウニーにとっては強力なバッジですが、汎用性が薄いです。
ダメージだけなら「ボストロール壱」と大差が無いので汎用性を重視する方は妥協しても良いかもしれません。
このバッジは「10%テンションリンク」が付いてくるのが強いバッジなので、PTメンバーのテンションが上がるかどうかで重要度が変わりそうです。
スペシャルバッジ
全員にMP25%回復+MP継続回復(5秒毎に10を6回)+魔力覚醒+聖なる祈り+早詠みの杖とりあえず「フォステイル」がおすすめです。
ブラウニーはMPに困りませんが、どんな場所にも使いやすいです。
これ以外だと単体攻撃の「ハクオウ」
範囲攻撃の「ナンナ」あたりが良さそうです。
スポンサーリンク
バトルロードでも強すぎる
ここまでは外で使用した時の紹介でしたが、ブラウニーはバトルロードでも強すぎるので紹介します。
バトルロードは強力なボスが出現し、敵の攻撃が痛すぎたり、属性耐性が高くダメージが通りにくい事が多いです。
もうお分かりですね。
ブラウニーは「ダークネビュラス」や「キラークリムゾン」のような攻撃が痛い敵でも、ウルトラスタンプで範囲の攻撃力を下げれるので戦闘が安定しますし、
ブラウニーの主力攻撃は無属性なので、属性耐性がやや高めの敵でも火力が非常に高いです。
そして注目したいのはHPの高さ。1900台ありますね。
これはウルトラパワーを虹バッジで強化すると高くなります。
装備によるけどウルトラパワーで最大HP+570くらい増えます。(基礎HP1.5倍)
なのでHPカンストの1999が可能。
これを使った強みが1つありまして、
スコルパイドのブラッドウェーブは1900*2ダメージ受けるんですが
金ロザ発動すればブラウニー君は耐えてくれます。
バッジ構成
バッジ構成はこんな感じにしてます。
■モンスターバッジ
・ギガンテス金(攻撃とHP)
・キラーマシン金(たまに2回攻撃)
・アサシンエミュー金(即死ガード100)
■スペシャルバッジ
・トビアス光(致死10%生存)
■レジェンドバッジ
・魔仙卿虹(ザオリク・行動間隔-1秒)
・ギークハンマー虹(ウルトラパワーにHP追加)
バッジ構成は色々あると思うけど私は硬いのが好きですね!
ブラウニー用のバッジはもう1つありますがこちらは使ってません。
テンションあればどうせカンストしちゃうので無くても良いかなと。
ウルトラスタンプがテンションなくても大ダメージなのは魅力的なんですけどね。
おわりに
外でもバトルロードでもとりあえずブラウニーを使っておけば間違いないと言える強さだと思います!
何故バトルレックス君は弱体化したのに、ブラウニー君は逃れたんでしょう。不思議です。
とは言え、Ver6.5と比べるとブラウニーの強さは圧倒的ではなく、他のモンスターが追いついてきて使い分けした方が良くなりました。
それでもブラウニーの総合力の高さは異常だと思います。
特にモンスターを全然育てた事のない初心者さんは育ててほしいですね!大活躍ですよ!
攻撃時って
返信削除通常攻撃か武器スキルで
攻撃した時のみ発動だと
思ったんですけど
ほとんどブラウニーの
固有特技しか使わないのに
つけた方がいいんですかね?
攻撃時よりも行動時の方がよくね
通常か武器スキルのみはどうやら状態異常だけみたいです。ボストロールとキラーマシン2の攻撃時は固有特技でも発動するので相性良いです。(ブラウニーとドラキーで確認)
削除ブラウニーの事書くの遅くね?
返信削除書きやすいモンスターから書いていたのでそれはあるかもしれません💦
削除色んなモンスター開発?されてますけどブラウニーが一番どこでも使いやすい気がします!
返信削除万魔に王家にバトロにストーリーも、単体&範囲火力に耐久力で有能すぎますね!
特化モンスもいっぱいいるのは分かりますが、サクッと終わらすならとりあえずブラウニーって感じですw
ブラウニーどこでも使いやすいですよね。色々探ってましたがブラウニーは雑に強すぎて改めて使ってみるとその強さに驚かされました。
削除ブラウニーはなにより可愛いのも強い!
返信削除ナーフしないで欲しいなぁ
見た目が可愛くてしぐさ使うと動きが面白いですよねー。バランス重視のモンスターは強いと壊れがちですが、出来たらそのままにしてほしいですね。
削除魔改造クリムゾンさんにはさすがに火力が足りなかった…硬すぎでしょ…(会心型Aペチキラパン二体で対処)
返信削除そしてウルトラの方は範囲も意外と狭いので悪魔王の+1mも有効ですね
会心完全ガードは1分と短いのがネック…強すぎるから仕方ないけど…
バトルロードではバッジでMHP半分回復+MHP50%アップが強い…
後はスキルにテンションリンク(約10%?)はあっても撃破時テンションアップはないから機神でカバーしたいかな…
通常時はどうせ火力出せない(と言っても2300程度ならパワースタンプで出せる)からテンションバーンで殴られたらテンション上がるようにさせてるかな…
とここまで書いてるけど致命的に素早さが低いからそこを補いたいよね…
沢山ありがとうございます。
削除魔改造は物理だと苦戦しますが、ブラウニーは会心率が高いので時間はかかっても詰む事はなかったのと、1度しか戦わないので考慮外でした。
ウルトラは範囲が狭いので確かに悪魔王も良さそうですね。攻撃力は必要ないのでこっそり追記しておきます。
機神の眼甲は不要という意味では書いてなかったけど分かりづらそうなので装備の画像を差し替えてみます。
素早さ低いのでアクセサリーとかで補うように追記してみます。
フリーバッジのうごくせきぞうのスタン効果って有効ですか?
返信削除ブラウニーだとハンマー特技だけ有効で、主力の固有特技では発動しないので無効ですね。
削除スキル振りについて質問させてください!
返信削除ハンマーⅢスキルを60から12に減らした場合、攻撃100、会心率8%、特技ダメ5%が犠牲になるのですが、それでも素早さスキルを40まで上げたほうがDPSは上がるのでしょうか?
すばやさの方が計算上DPSが上で、実測でも上です。
削除パワースタンプのダメージを単純に比較すると
ハンマーⅢスキル(攻撃100会心8特技5%)=ダメージ13%向上
すばやさ40P(すばやさ200)=ターン間隔-0.67秒=回転率11%向上+たまに2回行動
この時点では互角なのですが、ブラウニーはテンションがあると守備高めの敵でも(フラウソン2とか)ダメージが簡単にカンストしてしまうので、ハンマースキルは無駄が多く弱くなってしまっています。
ブラウニー強いですよねー。バトルロードでのバッジ構成が自分はちょっと違ったのでよければ参考にしてください。
返信削除タコメット金(すばやさが100あがってザオラルあります)
キラーマシン金
ギガンテス金
プクラス光(強化ガジェット、洗礼、すばやさときようさ+120)
トロルバッコス虹
ギーグハンマー虹
とにかくプクラス光の強化ガジェットが強いです。また、タコメットとプクラスで素早さが220上がりますし、顏装備でマーシャルピアスか魔犬の仮面つけとけば大暴れしてくれます。
ザオラル覚えれる金バッジがあるのを忘れていました!すばやさ上がるのは強いですね!
削除ありがとう。参考になりました。
プクラスのガジェットはブラウニーだと弱いイメージしか無いんですが他にガジェットと相性の良いモンスターを入れると言う事なのかな?
>プクラスのガジェットはブラウニーだと弱いイメージしか無いんですが
削除なぜ弱いイメージを持たれているのか分かりませんが、ガジェット発動したらブラウニー自身が9999ダメージを連発してくれますので、私はかなり強いと思ってます。プクラス光は洗礼もありますし。
武器はセーラスハンマーを推します。必殺チャージ率ついてるのでいい感じです。
魔仙卿虹は行動間隔-1秒が魅力ですが、私はタコメットのザオラルと素早さの方を選んだので、その場所はスキル強化のトロルバッコス虹にしてます。
他のモンスターと比べるとガジェットの恩恵が低いので、そういうイメージでした。自分と他のモンスターも上がるって考えたら強いですね。発動率も高いし
削除バトルロードはセーラスの方が良いみたいですね~外と兼用だと若干使いにくいので書いてはいませんでした。
タコメットだと虹バッジにザオ付けなくて良いのが良さそうですね。参考になります~!