戦士がレギロ4でどうやって活躍するのかを書いていますよ。
2022/07/07追記
実装後の感想です。
かばうは最終ダメージを50%軽減のようでダメージ無効が出来ません。
前編はこちら

「今まで通りの戦術じゃあ倒せない」聖守護者4で戦士が活躍するかも【前編】
今まで通りの戦術じゃあ倒せない!?聖守護者4で戦士が活躍するかもしれません。
目次[非表示]
レギロは戦い方が変わる!?
このボスは攻撃が強力すぎて…強さ3でも
実装から4年が立った今でも攻撃を耐えるのが難しいボスとなっています。
敵の攻撃力はルベランギス程度なので、
実は耐える事自体は可能となりました。
しかし敵が2匹います。
強すぎてゾンビゲーするしかないですね。
でも安西先生は言っていました。
死なないようにするには
大地の牙爪はかばうで無効化できる
ダメージが392以下になれば、かばう+ファランクスで無効です。
殆どの攻撃を無効化可能
残るレギルラッゾは?
通常攻撃が怖い程度で、後衛が耐えれるかです。今はスクルト2段階あれば強さ3では耐えれるのは確認済みです。
なので回復は僧侶として…
もう一人はスクルト+範囲攻撃で占い師が採用されるんじゃないかな?
構成は戦士2、僧侶、占い師ですね。
戦士の強化内容とレギロの敵2体は噛み合うし、これはあるかも!
07/05追記 仕様次第で厳しいかも?
コメントにてかばうの軽減は闇の加護と同じで最終ダメージを軽減かもと指摘を貰いました。(さらに修正)
闇の加護
— 棍レグおじさん (@hy_gure_dqx) January 3, 2021
味方をかばう際、魔剣士の守備や被ダメ減等でダメージ計算した後に75%カットしてるっぽい(調査中)。
例えば、うろこ装備無しで100受ける攻撃を25にカットすることはできるが、同条件でうろこを装備したとしても(100-30)*0.25=17.5といった軽減となるため攻撃を無効にすることはできない。
よく分かんないのでVer6.2きたらまた考えてみます。
かばうの仕様は闇の加護と一緒で最後に掛け算なんじゃないですかねー
返信削除.なんと、闇の加護はそういう仕様なんですよね…となると最後になる可能性は高いのでもう1回計算し直してみます。ありがとうございます。
削除闇の加護は被ダメ軽減後に掛け算なのでまだ計算違うかな。無効化できるのが62になるか98になるかはわかりませんが
削除被ダメの後に%軽減なんですね。とりあえずやり直してみたけど無効化自体が難しそうですね。固定ダメ減少の方は先でも後でも大差なさそうだったのでとりあえず保留でアップデートきたら調べてみようと思います。ありがとうございます。
削除