こんぶわ!
パラ魔構成のパラディンの立ち回り方について紹介してみようと思います。
壁が抜けやいバトルなので、抜けにくくなる方法も解説してます。
構成はパラディン2、魔法使い2を想定しています。
装備はこちらの記事で紹介しています。
魔法使いはこちらの記事で紹介しています。
はじめに
パラディンをやるには壁がどのような時に抜けるかの知識が必要になります。
また、AI連続行動(AI1など)という用語を使います。
AI連続行動の説明はこの動画が分かりやすいです。
1.敵が動き始める時は押さないと抜けやすい
敵が動く前は押してないと抜けやすいです。
これはターゲットが遠いと敵はL字に迂回するように移動するので抜けます。
2.押しながら特技を使うと抜けやすい
相撲中に、敵を押しながら特技を使うと何故か抜けやすいです。
理由は分かりませんがとにかく抜けます。
押すのをやめて、棒立ち状態にしてから特技を使えば抜ける事はありません。
3.本決定で敵を押さないと抜けやすい
※バージョン6.5後期のアップデートでここは飛ばしても抜けづらくなりました。
敵にもターンゲージと言う概念があります。
敵が行動を決めた時は押さないと壁が抜けてしまいます。
仮決定
敵が行動を決めたがターンが溜まってないから使えない時
これを仮決定とします。
このタイミングでも敵は歩きます。
主にAI1の時にこれが発生します。
本決定
※バージョン6.5後期のアップデートで本決定の瞬間に抜けづらくなりました。
押さずに4戦試しましたが抜けませんでした。
敵がターンを溜めて行動を確定した時
これを本決定とします。
この時に、敵を押していないと壁が抜けてしまいます。
特技など行動をするとさらに抜けやすいです。
コレを対策するには…
敵のターンが溜まるまで押し続けます。
ターンは歩いてから3秒待てば溜まります。
この3つができないとパラディンは壁が抜けて戦闘になりません。
仕組みを理解しましょう。
陣形
陣形をこのような形にします。
開幕は犬担当が前に出て犬を2時方向に押し、後から骨担当が骨を9時方向に押してください。
なんで方角をずらすの?直線じゃダメ?
犬のビームが骨パラに当たらないように軸をずらしてるよ
このようにビームが避けやすくなるんだよね
おおー!魔法使いも攻撃に専念できそうだね!
壁が抜けた時の立て直し方
(クリックで再生)
フィールドの中央の中央で待機し、魔法がタゲになるのを期待して待ちます。
上手くいって敵が自分に引っかかったらターンエンドまで待ち、反撃を避けたら回り込んで陣形を元に戻します。
Tweetの動画が分かりやすかったので載せておきます。
音量注意
対応例その2(犬)。魔法2人犬パラを背に、タゲ判してタゲじゃない魔が壁に入りジリジリ壁際に押される、エンドでパラと交代し定位置へ反転 pic.twitter.com/Co51fs2XFg
— ぶちこ (@vucchan_DQ) July 10, 2022
犬パラと骨パラで共通の立ち回り
敵が歩く時、本決定の時は押さないと壁が抜けやすい。
それを考えると通常攻撃の処理が難しいです。
レギロ4ではパラに通常攻撃が来る確率がかなり低いので、
思い切って通常攻撃はHPで受けてみてください。
どちらもスクルト2段階ならHP860はあれば耐えるはずです。
(スクルト2段階は不動の構えを使うと付きます)
通常攻撃のダメージを軽減する為に、スクルト2段階を維持し、
聖騎士の堅陣・ファランクス・アイギスの守りのどれか付いた状態で始まるのが理想的です。
犬担当パラディン
敵のターンエンドは15秒です。歩数では20歩
AI3回連続行動です。
敵の反撃行動はシャドウウィスパー・大地の爪牙
ターンエンドは基本的にツッコミ待機で回避するようにしましょう。
ツッコミ対象は骨パラ指定できるとやりやすいです。
犬を倒したら影が中央に召喚されるので、元の位置に押し戻してください。
押す前に武器をスティックに持ち替え推奨です。
各攻撃の対応方法
被ダメは守備1050スクルト2段階、無耐性で受けた時の数値です。
シャドウウィスパー(通常/反撃)
無属性の直線攻撃 射程10m
最大HP83%ダメージ
横に移動して回避しましょう。
ツッコミでも避けれますが、射程が長く戻るのに苦労します。
当たると属性低下がきついです。
大地の爪牙(通常/反撃/怒り)
土属性の範囲攻撃 射程4m?
600、バイキあり1000ダメージ
ツッコミ回避しましょう。
ターンエンドはウィスパーか大地の2択なので、
ウィスパーを避けるつもりで横に歩いてから大地だったらツッコミ選択すると安定すると思います。
通常攻撃(通常)
490、バイキありで850ダメージ
パラタゲで使用する頻度が低いので、基本的に警戒せずに押します。
即死しないように最大HPを保ちましょう。
受ける時はファランクスあると良いです。
覚醒の咆哮(怒り)
バイキルトが付いてない時に使用し、身かわし&バイキルト状態になります。
その後、怒り行動が1ターン続きます。
怒り中の行動は
デュアルクロー、狂い裂き、大地の爪牙、邪魂冥道波の4つで殆どその場で行動をし、すぐに怒りが切れます。
バイキルト中に怒った場合は覚醒の咆哮が飛んで即攻撃に移ります。この場合は怒り行動が2ターン続きます。
バイキ中は急に怒ると攻撃を避ける事が困難なので、生存に専念した方が良いです。
デュアルクロー(通常/怒り)
330x2、バイキありで580x2ダメージ
HP75%以上の時は警戒してください。
75%以下の時は確率が非常に低いのでパラを選択する確率が非常に低いので、警戒せずに押した方が良いです。
自分タゲで怒りを引いてしまった時は大ぼうぎょします。
狂い裂き(通常/怒り)
490x4、バイキありで850x4ダメージ 射程8m?
ツッコミ回避しましょう。
アイギスの守りがある時は大ぼうぎょで受けてガード時マヒを狙います。
特にビームが増える黄色以降はマヒ狙うのが大事にになってきます。
邪魂冥道波:HP白(怒り)、HP黄赤(通常・怒り)
1500ダメージ、バイキありで2500ダメージ?
横に移動して回避しましょう。当たり判定が見た目より広い。
AI1では近い人(パラ)に向いて使用。
AI2~3では向きを変えずにそのまま使用。
骨パラへ飛ぶ確率を下げる為にパラと魔法使いで誘導します。
吹き飛ばし効果が厄介で壊滅する原因の9割はこの攻撃です。
魔蝕(HP75%以降:通常)
闇属性でダメージ650程 射程8m?
HP75%から使用します。
ツッコミ回避か、大ぼうぎょで無効にしましょう。
闇無効装備ならボーナスターンです。
注意点
ビームの誘導
骨パラにビームを当てないのが勝利への鍵となります。
AI1ビームは近い人をターゲットするので、常に骨パラがいない方向へ立つようにして誘導します。
AI2~3ビームは誘導が出来ません!
犬パラ、魔法使いで協力して骨パラと同じラインに立たないようにして骨パラへ向く確率を下げます。
パラタゲAI2~3ビーム
対策が無く、骨パラにビームが飛びます。
チャットで伝える事くらいしか出来ません。神に祈って下さい。
骨が黄色になったら
闇の流星と獄門クラッシュを警戒する必要があります。
闇の流星
最も遠い人をターゲットにします。つまり犬パラのあなたに毎回きます!
感電が厄介で無効化しないと辛いです。
闇無効なら無視できて非常に楽です。
感電が厄介で無効化しないと辛いです。
闇無効なら無視できて非常に楽です。
そうではない場合、大ぼうぎょをして無効化にします。
闇の流星はほぼ犬パラをターゲットに選ぶので後ろを確認してください。
獄門クラッシュ
ふわふわワタアメを使ってジャンプして下さい。
ジャンプ出来ない時は大ぼうぎょを合わせて耐えます。
骨の通常行動、ターンエンドに使う可能性があるので後ろを確認してください。
また、聖騎士の堅陣+ホップスティックの重ねがけで対策ができます。
獄門クラッシュは2HITなので両方必要で難しいですが、狙ってみましょう。
その為、犬を倒したら武器はスティックに持ち替え推奨です。
用意したい定型文例
「犬怒り。ビームに注意」
犬が怒るとビームを使う可能性が高いので、骨パラへ知らせる目的で使います。
「パラタゲです。ビームに注意」
骨パラがターゲットされた時はビームが誘導できません。
知らせると骨パラが対応しやすいです。
骨担当パラディン
敵のターンエンドは15秒です。歩数では19歩
AI3回?連続行動です。
敵の反撃行動は
シールドバッシュ、シールドブーメラン、通常攻撃
HP黄色から獄門クラッシュが追加され、通常攻撃がたたきつぶすに変わります。
ターンエンドは基本的に大ぼうぎょを合わましょう。
行動を確認したらすぐに大ぼうぎょを解除し、攻撃を避けてターンを溜めます。
開幕は残り時間19分43秒で骨が行動開始します。
19分45秒で大ぼうぎょを使用して通常行動を処理してください。
各攻撃の対応方法
被ダメは守備1050スクルト2段階、無耐性で受けた時の数値です。
通常攻撃(通常/反撃)
ダメージ810
大ぼうぎょしましょう。
最大HPを上げて耐えれるようにしておくと楽です。
シールドブーメラン(通常/反撃)
ダメージ2600x2 ?
横に移動して回避しましょう。
敵の真横には判定があって死ぬので注意してください。
シールドバッシュ(反撃)
最大HPの75%ダメージ
敵の真横に進んで回避します。
扇状範囲なので横に移動しただけでは当たりやすいです。前に進みましょう。
ブレス(通常)
ダークネスブレス(闇)と絶対零度(氷)を使います。ダメージは1700程
大ぼうぎょで無効化します。
ジバルンバ(通常)
土属性の設置でダメージ900
大ぼうぎょで受けてください。
AI3ジバルンバだった場合は次壁が抜ける可能性が高いです。
例:AI3ジバルンバ→AI1後衛タゲで相撲成立
ここでジバルンバに合わせて大ぼうぎょをすると、本決定とタイミングが重なりやすく壁が抜けます。
確実を選ぶならジバルンバは防御せずに受けるしかありません。
(正確には敵がCTで技キャンセルして行動を選び直した時(CTC)に、本決定のタイミングが遅れて、大ぼうぎょとタイミングが重なり抜けてしまいます。自分へたたきつぶすorブレスの次にジバルンバをした時はCTCが起きやすいので押してください)
闇の流星(HP黄:通常)
闇属性で600ダメージ程+感電
大ぼうぎょで受けて無効化してください。
対象は最も遠い人をターゲットにします。つまり犬パラを毎回選択します。
対象は最も遠い人をターゲットにします。つまり犬パラを毎回選択します。
獄門クラッシュ(HP黄:通常/反撃)
2000x2 ダメージ ?
ジャンプして下さい。
ターンエンドはいつかチャットで伝えるのが重要です!
無いと犬パラが死にやすいです。
ジバルンバ・サンバ((HP黄:通常)
土属性の設置で900ダメージ
大ぼうぎょで受けてください。
ジバルンバと同じくAI3だった場合は壁が抜けやすいです。
同じように処理してください。2つ重なった場合は諦めて大ぼうぎょします。
注意点
後ろから飛んでくるビームに注意!
ローガストが後ろからビームを飛ばしてきます。怒り中はビームを飛ばす確率が高く、後ろを確認してください!
HP黄色以降は通常時もビームを使用します。
いつも以上に生存を重視し、後ろを気にして下さい。
盾ガード出来るので、アイギスの守りをしておきましょう。
「5秒後ターンエンド」とかで曖昧でもOKです。
骨黄色からターンエンド秒数を伝える
犬パラが獄門クラッシュを対策出来るようにターンエンドがいつか伝えてください。「5秒後ターンエンド」とかで曖昧でもOKです。
用意したい定型文例
「5秒後ターンエンド」
犬パラが獄門クラッシュを処理しやすくなります。正確な秒数で伝えれた方が良いですが、例のように曖昧でも大丈夫です。
「獄門きます」
通常行動で獄門クラッシュがきた時は犬パラの為に報告してください。よくある質問
Q.骨パラにビームが来て崩れます
犬パラと魔法使いの3人でビームを誘導してください。ビームが飛んできた時は、堅陣や不動の構えでふっとびで対策、ファランクス+大ぼうぎょで無効化します。
骨パラが後ろを見ながら敵を押す事で対処できますが大変です。
盾ガード可能なので、アイギスの守りでガード率を上げましょう。
犬がバイキ中は無駄な行動を減らして押しましょう。
魔法使いはしゅくふくの杖です。
PT並び順で一番上を骨パラにする事で解決できます。
Q.犬が急に怒って壁が抜けました
怒った瞬間に押していれば抜ける事はありません。犬がバイキ中は無駄な行動を減らして押しましょう。
Q.回復はどうするの?
パラディンはリベホイム・力の盾・不死鳥天舞・ミラクルソード魔法使いはしゅくふくの杖です。
Q.魔法使いにツッコミしたらシャドウウィスパーに被弾しました
魔法使いが近いとなりがちです。PT並び順で一番上を骨パラにする事で解決できます。
Q.犬パラですが骨黄の獄門が辛い
可能な限りジャンプしてから相撲し、骨のターンエンドを確認しましょう。
骨黄色になる前にホップスティックをかけておく事で、堅陣+ホップで1回だけ獄門を無効化できます。
その後は聖騎士の堅陣よりファランクス・アイギスの守りを優先的に回し、ツッコミより大ぼうぎょで無効化を出来るようにした方が安定します。
おわりに
レギロのパラ構成は壁が抜けやすくて、これが難しいバトルです。壁抜けはパラタゲのビーム以外は対策ができます。
練習をして上手く出来るように頑張りましょう!
すいません、ここの存在に気付かずTwitterに質問してしまいました。ミラー、不落で土53あるなら大防御待機はマズイですかね?ツッコミだと間に合わない事がありまして…文字が見えてからのツッコミで間に合うのでしょうか?
返信削除Twitterでも大丈夫ですよ。そちらにも返信しておきますね。
削除その条件なら無効化できます。ツッコミは文字が見えてからで間に合いますが反応が構えてないと厳しい感じです。
こことTwitter両方に返答ありがとうございました。頑張ります。
返信削除