魔法型踊り子「マホリコ」の性能を紹介!異界アスタルジアで生き生きとしてる!

2024/05/22 20

バトル 踊り子

X f B! P L
こんぶわ!
魔法型踊り子。通称「マホリコ」の魅力を紹介をしてみようと思います!
きっかけは異界アスタルジアで使ってみたら強くて楽しかったからです。

異界アスタルジアにはマホリコの適正がある!
その魅力を伝えてみようと思います。

魔法型踊り子を紹介しようと思った理由

私のサブキャラは魔法型踊り子でよく遊んでいます。
強さは正直言って微妙ですが、踊り子には強みがありました。

魔法型踊り子の強み
・呪文耐性低下のデバフが得意
・アタッカーなのに範囲蘇生が使える

この2つの強みが咎人の8人オートマッチングで強くて、遊んでました。
特に年始にあった「りゅうおう」では、範囲蘇生が使える強みがマッチングで非常に強かったです。

Ver7.0ライバルが2名現れる


天地雷鳴士
・ドメディで呪文耐性低下のデバフが得意
・ザオリクを使える

竜術士
・弓で呪文耐性低下のデバフが得意
・復活の杖が得意

あれ?マホリコと被ってない?
しかも天地雷鳴士に関してはマホリコの上位互換!
私はここでスティックを握るのをやめました。

異界アスタルジアで適正あり

時は流れ異界アスタルジアが実装されました。
しかし私のサブっ子の出来る職業は脳筋4つだけ!

脳筋が裂け目のボスに行くと地獄すぎて辛い…もうこのコンテンツ行きたくない。
「怒り→はげしく斬りつける」で600*3受けて前衛が2人即死するの不具合でしょ…
仲間の「ベホマラー」は360しか回復しないし無理だよこんなの!

そこで魔法型踊り子を触ってみたら、
なんかここ、マホリコの強みが活きててすごく良い!

魔法型踊り子とは

スティックと扇を持って呪文で戦う踊り子の事です。
「メラゾーマ」「ベギラゴン」を使って戦う職業で、火力は正直言って微妙…ですが、
補助能力が優秀味方に聖なる祈りや魔力覚醒をかけたり、敵に呪文耐性低下や属性耐性低下のデバフをかける事が出来ます。

スティックと扇を持って戦うのが主流ですが、
持ち手によって性能が若干代わります。
右手スティック+左手扇
1.チャージタイム-5秒(武器効果)
2.スキルに「炎呪文のダメージ+100」「攻撃時10%暴走アップ」があるので呪文ダメージを出しやすい。
3.「ディバインステッキ」で単体の呪文耐性を高確率で下げる。

右手扇+左手スティック
1.チャージタイム-15秒(スキル+武器効果)
2.風斬りの舞を持ち、CT-15秒のおかげでステップを使いやすい。
3.「百花繚乱」で範囲の呪文耐性を下げれる。

異界アスタルジアでは「右手扇」を主に使います。
「右手スティック」は裂け目ボスでデバフ目的です。

聖なる祈りと魔力覚醒を配れるのが強み!

バフは異界アスタルジアの仲間たちと相性が良いです。
踊り子ってバフ多才ですが、通常コンテンツでは皆自力で必要なバフをかけるので、何の役にも立ちません。

でも、異界アスタルジアではプレイヤーが補助してあげないといけない!
この欠点としか思えない内容が、踊り子にとっては良い環境でした。

特に聖なる祈りがあるか無いかでは戦闘の難易度が桁違いです。
エステラのベホマラーの回復量
祈り無し→360
祈り有り→680
ボスの通常攻撃が510なので、祈りないとダメージに回復が追いつかずにジリ貧です。

魔力かくせいは「風斬りの舞」で配れる職業が多いものの、聖なる祈りはクシャラミの「戦神の舞」くらいしかありません。
そこで踊り子の出番で、「祈りのゴスペル」を使うと味方に聖なる祈りを配る事が出来ます!
祈りのゴスペル 周囲10mの味方に聖なる祈り

呪文で火力を出す為の補助が得意!

ディバインステッキは高確率で呪文耐性を下げる
「覚醒のアリア」で覚醒を配る事が出来るし、「ディバインステッキ」では呪文耐性2段階低下をボスに素早くかける事が可能!
「ディバインステッキ」は二刀流だと2回判定なので、1回で2段階下げれる事があります。

「ドラゴンステップ」などの属性耐性低下技は呪文のダメージを上げてくれます。
敵の属性耐性を50%低下
・ドラゴンステップ→炎・光
・ロイヤルステップ→氷・闇・土
・ビーナスステップ→雷・風
ステップ系の特技の成功率は攻撃魔力依存なので、踊り子の中ではマホリコが最も使いこなせます。

これで異界アスタルジアの仲間の呪文のダメージを大幅に強化出来ます!
エステラの神速メラガイアーで約5800*3ダメージ出せます。

神速メラガイアーの開幕CT20秒で、それまでにシナジー(呪文耐性低下と炎耐性低下)を合わせれる職業は魔法型踊り子のみです。
(ドラゴンステップの開幕CTは25秒ですが、『ひつじ雲スティック』を装備する事でCTを5秒短縮、右手扇ならさらに10秒。)

範囲蘇生を持っている

1~2人を蘇らせる時に活躍
「よみがえり節」CT45秒
周囲10mの味方を蘇らせ、HPを最大HPの約52%回復する。

踊り子の強い特技で、発生が宝珠あると0.75秒と速く全滅しづらくなります。
異界アスタルジアではこの特技が強くて、死亡が多いので大活躍しています!
おまけの回復も強くて、500くらい回復出来るからベホマラーとしても使えます。

必殺技のテンションで仲間NPCの火力をアップ!

仲間って単発ダメージが高い人が多いです。
5000ダメージくらい与える人が多いのですが、踊り子の必殺技でテンションを上げると9999ダメージ与えるようになる!
ヴァレリア様のマヒャデドス9999見れるのは踊り子だけ!


Ver7.0でマホリコに相性の良い装備が追加された!

防具錬金はわりと何でも良いです。
攻魔上げなくてもダメージカンストしやすいし、
神智の指輪の「開幕早詠みの杖」があれば速度すら盛らなくても大丈夫。
首アクセサリーはボスの攻撃耐えないので金ロザで運ゲーしてます。

ひつじ雲スティック

今まで相性の良い武器が存在してなかったのですが、超強力な武器が貰えました!
CT-5秒は左手にも対応していて、両手に持つと10秒下げれます。
右手扇を持つとスキルで15秒短縮なので強い。

5%女神は耐久不足の踊り子にすごく嬉しい。

最速詠唱が楽になった

マホリコって早詠みの杖を自力でかける手段がありませんでした。
確定で開幕にかかるのは嬉しい。最速詠唱が楽になりました。

あと実は二刀流だと左手の速度も適用されるので、早詠みの杖なくても最速詠唱が出来たりします。
風の宝珠で詠唱速度をしっかり付けておこう。
最短詠唱に必要な詠唱速度
呪文詠唱時間早詠み無し早詠み有り
メラゾーマ3秒67.0%17.0%
ギラグレイド3.8秒74.0%24.0%
ベギラゴン1.5秒33.5%0.0%

左手は扇推奨

扇のスキルにある「状態異常成功率アップ」は左手でも効果があるので、デバフが強いマホリコと相性が良いです。
武器は最新の『星詠みの秘扇』が相性が良いです。
呪文発動速度5%のおかげで、速度2枠の物があれば早詠みの杖無しで最速詠唱が可能。
行動時5%魔力かくせいも嬉しい効果。

スキル

スキル振りや使用特技はこんな感じで使ってます。
「神速シャンソン」は魔法では意味ないので覚えてません。(早詠みの杖はかかりますが、装備次第で意味が無い)



追い風となったのは「エステラのこころ」

マホリコって瞬間火力を出すのが得意です。
呪文ダメージを上げるのが得意
・呪文耐性低下2段階 +60%
・炎低下 +50%
=2.4倍
フォースブレイクよりマホリコの方がダメージを底上げできます。
しかし今までは呪文は「ギラグレイド」しかなくて9999与えて終わり、正直しょぼかったです…

しかしこれからのマホリコは違う
「神速メラガイアー!」6000*3ダメージ!
ここにレボルや災禍を組み合わせる事で9999*3ダメージが可能に!

異界アスタルジア行くよ!

属性で編成を組むと火力が出て楽しい

マホリコで行く場合はステップの属性やシナジーを考えて編成を組むと楽しいです。
炎光パーティ ・ユシュカ(炎)
・エステラ(炎)
・イルーシャ(光)
氷闇パーティ ・ヴァレリア(氷)
・アスバル(闇)
・シンイ(氷)
エステラハイパーキャリー ・エステラ(神速メラガイアー)
・アスバル(レボル)
・ヒューザ(スタン&炎低下)

炎光PTでは「ドラゴンステップ」で耐性を下げて火力を出します。

イルーシャがゴリラ化して超火力出すのが面白いです。

氷闇PTでは「ロイヤルステップ」で耐性を下げて火力を出します。
アスバル&ヴァレリアの火力がすごい高くて楽しいです!


エステラハイパーキャリーでは「神速メラガイアー」が強すぎます。
エステラさんに合わせてプレイヤーも「エステラ召喚」すればボスはHP黄色からそのまま死にます。


マホリコは雑魚処理も速い

マホリコは雑魚処理がかなり速いです!
風斬り→ステップと動くのですが『右に扇&左スティック』だとCT-15秒になるので「ロイヤルステップ」を開幕10秒で使えます。
氷を下げてからのヴァレリア様の「氷結断」が6000与えて強すぎる!(画像の敵は氷弱点なので7000与えてます)
ここでギラグレイドのチャージが終わるので使える流れが強い。

「ロイヤルステップ」は闇も下がるので、アスバルの呪文が強いです。
単体相手では「ドルマドン」で6000与えます。
色んな職業で遊びましたが、道中の雑魚処理は踊り子&ヴァレリア&アスバルの組み合わせが最も速いと感じました。

ボスはそれなりに強い

深部への脇道のボスはがかなり強いです。
「風斬り」→「ロイヤルステップ」で味方の火力を上げてから
「百花繚乱」で呪文耐性低下をかける動きが強いです。運が良いと幻惑も入ります。
右手扇だと「エステラ召喚」をCT55秒で使えるのも強みですね。

1~3層のボスはこれで1分30秒以内に倒せます。

裂け目ボスは上手くバースト出来るかが大事

裂け目のボスは状態異常耐性が少し上がっていて、デバフが入りにくいです。
「ディバインステッキ」だと呪文耐性低下をかけやすいので、右手スティックで戦います。
ステップ系は入るけど、確実ではありません。
でもギミック的にマホリコはかなり相性が良さそうでした。

ヘイズキングは赤からの「ブラッディインパクト」が凶悪でスタンが欲しい!となるのですが…
敵が黄色くなったらアスバルの「漆黒の旋風」を待ってから「ドラゴンステップ」で炎を下げて

「エステラ召喚」からの「ギラグレイド」をするとそのまま倒し切れます。
マホリコは呪文バーストが得意な職業なので、これがやりやすい!

討伐タイムは平均1分50秒くらい。
火力はあるけど、戦士と比べると死亡が多いので遅くなりますね。

おわりに

マホリコ超楽しい!
外で使うと火力低いし、バフ意味無いし、デバフも入らないし、何この職業…
って感じだったけど異界アスタルジアは全てが刺さってて楽しい!!
魔法型踊り子は異界アスタルジアの為に生まれてきたのかもしれません。

戦士や天地で行くと楽だけど虚無感があるコンテンツでしたが、
マホリコだと自分が活躍した分だけ仲間が強くなるのを実感できました!
面白いのでおすすめです~!

尚、『異界アスタルジアしか席が無いんですか?』と質問するのは禁止とします。

良い記事だと思ったら応援してね♪
ぽちっとしてくれると嬉しいです♪

人気ブログランキング
X f B! P L

プライバシーポリシー

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

当該画像の転載・配布は禁止いたします。

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

QooQ