遊び人って実装されてから活躍してるのをあまり見ませんね…
そこで遊び人入りで最強スコルパイドを倒せたので紹介してみようと思います。
詳しい事はハレサさんと行ったのでこちらを見てください!(丸投げ)

こちらの記事で紹介した、遊び人入りのスコルパイド。 www.haresa.news 動画を見たいというリクエストがあったので、それなりに順調に進んだケースでの動画を用意してみました。
スポンサーリンク
賢者で気をつけること
遊び入りで賢者はどのように動くのか書いてみようと思います。
まず基本的に後衛2の道具入りなどの構成と立ち回りは変わりません。
気をつける事があるとしたら遊び人は硬直が長いので、分散対策は賢者が遊び人を追いかける事になります
重要なのはひゃくれつなめにレボルを合わせる事!
遊び入りで最も重要な賢者の仕事はレボルです。
ザオトーン明けの力つきたスコルパイドにひゃくれつなめからのラッシュで大ダメージを与えるのがこの構成での強みです。
なので必ずひゃくれつなめにレボルを合わせよう!
タイミングはひゃくれつなめの準備動作に入った瞬間にレボルを決定する感じです。
レボルは発生が遅いので少し早めに投げるくらいで丁度良さそうです。
災禍はラッシュに合わせる
チャンスは力尽きた時に合わせれるように置こう。
基本はチャンスを引いても使わずにスルーでいいと思います。
それだけひゃくれつなめの効果が大きいです!
装備はきようさ重視が良さそう
今回はこのステータスで挑みました。(料理込み)
レボルが大事なのできようさが上がるアクセサリーで揃えています。
ご飯は匠のチャーハンを食べました!
HPが少ないですがこれでも大丈夫そうでした~
動画
終わりに
遊び人入りは思ったよりずっと討伐タイムが速かったです!
賢者には難しい事は要求されないので挑戦してみるのもいいかも?
0 件のコメント:
コメントを投稿