こんぶわ!
フリーバッジは「アナザーハート」が全然足りず、バッジを交換出来る数に限りがあります。
バッジを計画的に交換するべきなので、どれを交換するべきなのか解説します。
スポンサーリンク
汎用性が高いバッジを交換しよう
モンスターバッジは3つ付ける事ができますが…
下記のように汎用バッジで2つ埋めた方が色んなモンスターで使えて楽しめると思います。
なのでまずは汎用バッジを集めましょう。
特化バッジはバッジ名称がモンスターと同じになっています。そちらもチェックしておきましょう。
汎用おすすめバッジ3つ!
まず絶対に交換しておきたい3つのバッジを紹介します。
全モンスターとりあえずこれで良いくらいには優秀なので、色んなモンスターを使いたい方はまずは交換するのがオススメです。
逆に1つのモンスターだけを強くしたい!という方は他のバッジのが良いです。
キングスライム
「ザオラル」を覚える全モンスターで使えるバッジです。ザオラルを既に覚えているモンスターでも射程が伸びるのが強く、枠が余ったら使えます。
エリミネーター
「必殺チャージ」が魅力の全モンスターで使えるバッジです。ステータスも優秀で物理攻撃モンスターでは採用候補にまず挙がります。
Ver7.1では8人咎人の高速周回でよく使用されるバッジとなっています。
ドラゴン
【Ver7.1以降の評価】
フリーバッジ「だいおうイカ」の回復効果が超強力になった事で、「ドラゴン」の汎用性が下がりました。物理キャラでは少し微妙なバッジとなり、回復キャラ専用バッジになっています。
交換する場合は他のバッジを入手してからをオススメします。
【Ver7.0の評価】
「被ダメ-25」が強い全モンスターで使えるバッジです。攻撃より防御を優先したい場面なら誰でも使えます。
ステータスも悪くなく、回復役のモンスターでは採用候補に挙がります。
…が回復役モンスターを採用しない時は微妙かも。
スポンサーリンク
物理攻撃用
下記からは役割毎の汎用バッジとなります。
キラーマシン2
2回行動はCTの無い攻撃技で全て発生します。(通常攻撃のツメ・ムチ・ブーメランは除く)
攻撃をするモンスターなら誰でもDPSを底上げしてくれます。素早さが低いモンスターほど恩恵が高いので、最優先で手に入れたいバッジです。
攻撃時と書いてありますが、
固有特技や呪文も有効です。
フリーバッジの分かり難い仕様を解説 バイキは乗るの?攻撃時◯%の発動条件について
フリーバッジでシステム的に分かりづらい仕様を解説しています。
バッジの攻撃力にバイキルトの効果はあるのか。だいおう
イカ・壱の攻撃時◯%回復が発動しない。攻撃時◯&状態異常が発動しない。
ドラゴンライダー
3枠目の自由枠に付ける事が多いバッジです。
その為、他バッジと競合しやすいです。
特技ダメージ+50で「スラ・スパーク」のような特技のダメージ底上げ用。
攻撃力が大事な特技にも使え汎用性が高いバッジです。
ブレスは特技扱いでは無いのでダメージが上がりません。
他に、【ボストロール】のような攻撃力が大きく伸びて強いバッジはあるのですが【ドラゴンライダー】でも同等な事が多いので、【キラーマシン2】の次は【ドラゴンライダー】が良いでしょう。
対応する属性+100バッジ
属性特技のダメージ底上げ用です。他と比べると汎用性が低め。
人気なモンスターを考えると、光か氷がオススメで、それ以外は優先度が低いです。
このバッジは呪文でも使えるのですが、呪文の場合は他のバッジ推奨で微妙です。
こちらの効果は「最初から属性がある特技が有効」で
「武器やフォースで属性を付与した場合は無効」です。
フリーバッジの◯属性特技+100は属性武器やフォースでは適用されない
フリーバッジの「むくろカサゴ・壱」や「ほのおのせんし・壱」にある属性特技+100は、属性武器やフォースで属性付与した場合は効果が適用されません。不具合かもしれません。
魔法攻撃用
魔法は使い手が限られ、フィールド狩り用とボス用で構成が大きく変わります。
汎用性がかなり低いので注意してください。
ランタンこぞう
「行動時20%暴走アップ」は12秒間必ず暴走する効果が付きます。
呪文で攻撃するなら必須級のバッジです。どんなモンスターでも第一候補なので、とりあえず交換しよう。
回復呪文も暴走します。
ヒイラギどうじ
「呪文ダメージ+100」が上がるので汎用性が高そうに見えますが、使い手が少なく実質ベビーサタン専用です。ベビーサタン好きなら候補です。
ドラキー
「連続ドルマドン」を覚える。CT160秒(初回30秒?)
魔法が強くなった理由のバッジ。神速メラガイアーよりCTが短いのでこちらを優先。
ちなみにこのバッジでベビーサタンの「おとなのじゅもん」は強化が出来ません。
ねこまどう
「神速メラガイアー」を覚える。CT180秒。
魔法が強くなった理由のバッジ。炎呪文は使い手が微妙なので優先度は低めで、無くても困らない事の方が多いです。
上位呪文を使いたいなら連続ドルマドンだけでもOKで、これは呪文モンスターが凄く好きな方向けです。
Ver7.1でウィリーデへ「ねこまどう」を連れていく方は優先度が上がりました。
スポンサーリンク
特殊
やみしばり
「状態異常+100%」が魅力で状態異常を扱うモンスターなら誰でも使えます。
仲間モンスターを使う理由は『状態異常が得意だから』という事が多いので、必須級のバッジです。
思いついただけでもこれだけいます。他にもいると思うので汎用性が高いバッジです。
ニードルマン
「毒時ダメージ+200」が強力なバッジです。
仲間にやみしばりや、ニードルマンを使う時は候補になるバッジです。
他のモンスターでは条件が厳しく使用するにはサポに「短剣魔剣士」「短剣魔法使い」「短剣海賊」のどれかが必須です。
浪漫あるバッジではありますが、運用が難しいです。
追記:ニードルマンが出世したので交換候補になりました。ニードルマン専用だけど。
やみしばりも強く使えるので、優先度は高めです。
【ガルドドン4】ニードルマンでサポ2討伐!必要な装備やバッジを解説
ガルドドン4をニードルマンで倒せるようになりました。聖王のナイフを使ったペチ型が非常に強く今まででは考えられないくらい楽に討伐する事が可能です。
だいおうイカ
Ver7.1から修正が入り、ミラクルブーストのように物理攻撃なら何でも発動するようになりました。
(ブレスに回復は乗りません)
その結果、火力の高いモンスターが超回復するようになりました…
中でもヤバいのは範囲攻撃をさせた時です。
攻撃する度に1000回復する不死身のモンスターになります。
エモノ呼びする時や、万魔の塔で超強力です。
安定感が上がるし、本当だったら回復してたターンに旅芸人が攻撃してくれるから火力UPにも繋がる。
僧侶を編成に入れない場合は強力なバッジだと思います。
このバッジは3枠目の自由枠に付ける事をオススメします。
まずは1~2枠目に攻撃が強くなるバッジを付けて、最後にこれを交換しましょう。
スペシャルバッジ
必殺技枠のバッジで、これを付けないと必殺チャージをしません。
攻撃しかしないモンスターはすぐ必殺技を使う傾向がありますが、回復役の場合は暇が出来るまで使わないので注意して下さい。
「フォステイル」深淵のバラッド
全員にMP25%回復+MP継続回復(5秒毎に10を6回)+魔力覚醒+聖なる祈り+早詠みの杖
MP回復が魅力的なバッジです。MPが気になる方は是非入手して欲しいです。
MP以外の効果は正直言っておまけで、嬉しいと感じた事はありませんでした。
AIは優先的に使ってくれるので、サポにMP消費が激しい職業がいる時はオススメです。
「リナーシェ」歌姫の祈り
全員にザオ+きせきの雨の効果です。
HPは最大HPの15%回復するようです。生存者のHPも回復。
回復役に付けるなら必ずこれをオススメしたいです。
AIはこの必殺技の優先度が低く、死者が二人出るまでは温存しがちで、雨を目的とした使い方はできません。
ヒーラーの場合はやる事が何も無くなると死者がいなくても使うようです。
「ナンナ」震天の鉄槌
範囲攻撃で4000~5000ダメージを与えます。
ダメージは攻撃+攻魔依存なので攻魔高いモンスター程ダメージが高くなります。
フィールド狩りなら何処でも使えるし発生も速めなので、雑に使えます。
テンションは乗りません。残念。
フィールド狩りを重視しない方は必要では無かったり、フォステイルの方が便利だったり良く考えてから交換した方が良いです。
 |
岩のようなエフェクトで攻撃 |
ユーライザ「天星の加護」
全員に聖騎士の堅陣&バイキ&スカラ2段階の効果です。
堅陣の効果がガルドドンのようなゾンビゲーで大活躍をしていて、それをやるなら必須級です。
他の場所でも腐らない効果で、強敵と戦う場合の物理アタッカーは全員これで良いくらいに使いやすいバッジです。でも作るのが大変。
他に良さそうなバッジだと下記がありますが、少し使いづらいので人を選びそうです。
・レオーネ(全員に20秒間行動間隔0)
・ハクオウ(敵1体に約7000ダメージ)
・ドルタム(ガーディアンの無敵陣より効果が短く約10秒)
※ドルタムは咎人8人高速周回で強力なバッジになりました。
微妙なバッジ。さらに使いづらい。
・ラダ・ガート(自身に30秒間ウォークライ)
・アシュレイ(全員に30秒間会心率+30%?)
・カブ(全員のテンションアップ3段階。荒神の舞は4段階なので少し弱い)
アシュレイはクシャラミの【戦神の舞Ⅲ】より持続時間が短く、使いづらいです。
スポンサーリンク
おわりに
 |
私は元気なのに、モンスターはガッカリしてる… |
これらが私のオススメ汎用バッジでした。
バッジは交換出来る数に限りがあるので、汎用的に使えるバッジを集めていくのが今は良いと思います。
今回紹介したバッジは色んなモンスターで採用候補に挙がってくる使いやすいバッジなので、まずはこれらを入手するのが良いと思います。
人気ブログランキング
下記はモンスター毎のフリーバッジ装備例ですが、長いので興味のある方は見てください。
フリーバッジおすすめ装備例
思いついたモンスターのみで、私が装着してる一例を紹介です。
回復モンスター
ホイミスライム
1.キングスライム(蘇生射程+2m)
2.エリミネーター(必殺+1%)
3.ドラゴン(被ダメ-25)
SP.リナーシェ(全体蘇生+雨)
ホイミンは元からスペックが高いので耐久重視がオススメ。
ハイエンドボスと戦う時に大活躍してくれます。
ブレス100にしたい時は【グレイトドラゴン】も候補に。
モーモン
1.モーモン(おしゃれ+60、回復特技範囲+1m、特技回復量+50)
2.キングスライム(蘇生射程+2m)
3.ドラゴン(被ダメ-25)
SP.リナーシェ(全体蘇生+雨)
モーモンバッジのおかげでモーモンに足りない物が全て増えました。
特技範囲の為にエンタシスマン(回復特技+1m)も候補ですが、回復範囲が欲しい場合はホイミンの方が最適なのでこのセットの方がアナザーハートを節約できます。
ミステリドール
1.ミステリドール(石膏ガードと結界の護り+2m)
2.キングスライム(ザオラル)
3.モーモン(おしゃれ+60、回復特技範囲+1m、特技回復量+50)
SP.ナンナ(範囲攻撃)
足りない回復量、ザオラル、範囲を得て使いやすくなりました。
SPは万魔で使用を想定して火力アップ狙い。
物理モンスター
ブラウニー
1.ブラウニー(テンション時ダメージ+200、10%テンションリンク)
2.エリミネーター(必殺+1%)
3.だいおうイカ(ダメージの10%回復)
SP.ハクオウ(単体攻撃)
ブラウニーはダメージカンストしやすくあまり性能を伸ばせません。なので必殺チャージや回復で総合力を伸ばすと良いはずです。
【ボストロール】のためる5%も良さそう。
スライムナイト
1.スライムナイト(光ダメージ+100)
2.ドラゴンライダー(特技ダメージ+50)
3.だいおうイカ(ダメージの10%回復)
SP.ナンナ(範囲攻撃)
光属性ダメージを伸ばす形です。SPは長所の範囲攻撃を伸ばします。
だいおうイカで回復する事で死にづらくなります。
3枠目はすばやさバッジでターンを速くするのも強いです。
やみしばり
1.やみしばり(状態異常+100%)
2.ニードルマン(毒時ダメージ+200)
3.キングスライム(ザオラル)
SP.フォステイル(MP回復)
【ニードルマン】はかなり使い手が限られるバッジですが、やみしばりだと使いこなせます。
フォステイルのMP回復は自身ではなくサポ用です。
ニードルマン
1.ニードルマン(毒時ダメージ+200)
2.キラーマシン2(2回行動)
3.キングスライム(ザオラル)
SP.ユーライザ(全員に堅陣バイキスカラ)
聖王のナイフで通常攻撃。ガルドドンⅣのサポ討伐で大出世しました。強すぎて下方修正されないか怖い。
魔法モンスター
ベビーサタン
1.ランタンこぞう(行動時20%暴走アップ)
2.ベビーサタン(おとなの呪文範囲+2m)
3.ヒイラギどうじ(呪文ダメージ+100)
SP.ナンナ(範囲攻撃)
おとなのじゅもん特化です。必殺技は竜術士の「やまびこの陣」と合わせる場合はDPS下がるかもしれない。
ドラキー
1.ランタンこぞう(行動時20%暴走アップ)
2.ドラキー(連続ドルマドン)
3.キングスライム(ザオラル)
SP.レオーネ(行動間隔0)
復活の杖とザオラルを同時に使える場合は前者を優先して使うようです。
3枠目はねこまどう(神速メラガイアー)も候補です。
必殺技は行動間隔0がランタンこぞうと相性が良いので採用です。
フォンデュ
1.ランタンこぞう(行動時20%暴走アップ)
2.ドラキー(連続ドルマドン)
3.やみしばり(状態異常+100%)
SP.レオーネ(行動間隔0)
ラクレットキャノンでデバフを持っているのでやみしばりバッジが有効。
必殺技は行動間隔0がランタンこぞうと相性が良いので採用です。
ユーライザの全体バイキスカラ2堅陣は汎用性が高いものに入ると思います。
返信削除ユーライザは腐らない効果が付いていいですね。フィールドでは使いづらい効果なので他のバッジと合わせてテキストで紹介という形で加えてみました。ありがとう。
削除こんぶわ
返信削除安西DがVジャンプのインタビューで、フリーバッジは主人公(プレイヤー)との職業の組合わせを意識して作っている、と言っていました。
他の方のYouTubeで毒+バーニング型スライムの紹介をされていて、面白かったのですが、ただ毒主体なので、主人公が踊り子か短剣魔剣士等になるのですよね。
サタンのやまびこ大人の呪文も竜術士必須ですし、先の話になりますが、何となくこれから将来追加されるバッジは、仲間モンスターの種類+バッジ+職業で、自分がどの職業をやりたいか、が重要になりそうな気がしますが、てぃもさんはどう思われますか。
こんぶわ!仲間モンスターに職業を合わせるというのはかなり意識してそうですね。変わった使い方だと「いたずらモグラ」「ヘナトライロッド」は棍武闘家とセットで使う事を想定してるように見えます。単独ではこの武器は効果が期待出来ないハズレ武器ですが、棍二人いると期待できて、氷結らんげきの氷耐性維持も期待できたりします。ツメとかバトで殴るより棍武の方がコインボス倒すのが速かったりします。(デバフ無効じゃなければ)
削除Vジャンプのインタビューで安西先生がいたずらモグラ楽しいと言っていたので、こういう事かなーと思いました!
こういう例を見ると、モンスターに職業を合わせるのは重要になってくると思いますね~。
にじくじゃくの
返信削除攻撃時にFBの効果が
魅力的なんやが
マダンテが邪魔すぎる
使わなくする方法あるのかな?
そのバッジは交換してないから分からないのですが、勝手に使ってしまうなら使わせなくする方法は無いと思います。AIはダメージが高い特技から優先して使う傾向があるので、MPが低いモンスターだと使わないとかはあるかもしれません。
削除サブキャラで取ろうか考えてたので、後で検証してみます。
ゴーレムの外での強さ異常だな
返信削除火力あるし硬すぎるし
自己回復あるしで万能
基本的な攻撃も両手剣だから
フリーバッチの攻撃時と相性いい
黄昏2獄を放置して見たけど
余裕で完封出来るレベルや
ブラウニーよりも外だと強い
ゴーレム君Version6だとAIが悪く微妙なイメージでしたが良くなりましたか?ブラウニーより強いとなると凄い進歩ですね!バッジにいくつか相性が良さそうな物があるので今度触ってみようと思います。
削除ラダガートやアシュレイはどんな感じでしょうか?
返信削除特にラダガートは効果自体は悪くないと思うのですが、効果時間がどのくらいなのかわからなくて交換迷ってます。
私が交換した訳ではありませんが、把握してる限りではどちらも30秒です。効果が短いので使いづらいらしいですね。
削除記事に他のバッジも追記しておきました。
もぐらさんだと物理系バッジ+大王イカになるのでしょうか。
返信削除参加権400〜500使って20数個と必殺3個交換出来ました。コインも100万から200万近く使用したので、中々ですね。
ここに載っているバッジ全部+αで交換出来たので、色々楽しめそうです。
モグラはそんな感じですね!氷低下入ると150ダメージくらい上がるのでやみしばりバッジも結構オススメです~
削除おお~沢山やり込んでますね!色々と試してみると〇〇が欲しいとかあるので、後はそういうの交換すると良いですね~!
初コメです。
返信削除良い記事だったのでポチッさせていただきました( ・∇・)
アナザーハートの創失wを恐れていまだにフリーバッジ交換できていなったのですが、これ見ていくつか決めました!
お気に入りにも登録!
ありがとう。アナザーハートいつの間にか創失してる事ありますね(笑)
削除決まってよかったです!
連投すみません。
返信削除YouTuber兼ブロガーの方がブレス7%あるグレイトドラゴンを勧めていました。
モンスターさんは宝珠が使えないのと、装備代がお安くなるので、ボス用なので最優先ではないけれど、サポ攻略等であると便利なバッジかな、と私も思ったので交換しました。
グレイトドラゴンはブレス無効にしたいなら便利ですね!入れるか悩んだのですが、使う場面がかなり限定的&プレイスタイルによりそうに感じたので今回入れてません。ブレス欲しいコンテンツよくやるならとても良いと思います!
削除必殺の件追記ありがとうございます!
返信削除ラダガートもアレだけどアシュレイさん…???
闘神の咆哮ウォークライより倍率も低いみたいですね…
返信削除え、低いんですかあれ…同じ性能でも30秒だと微妙に感じるのに、一体何を恐れてしまったのでしょう(泣)
削除ドラゴンライダーの項目で特技ダメージ+50がしゃくねつに効果があるような記載がありますが、特技ダメージ+の効果はブレスには効果がなかったと記憶しているのですが…。
返信削除これは勘違いしてたみたいです。ブレスは特技ではなくブレスという扱いみたいなので効果ありませんね。教えてくださりありがとうございます。
削除先程ブレスの件でコメントした者です。
返信削除早速の対応ありがとうございます。
あの辺って本当にややこしくて「○属性特技ダメージの増加」はブレスに影響があるんですよね。
いい加減に紛らわしいので言い回しを変えて欲しいですよね。
どうしても欲しいバッジがある場合、ツールでジェム使って手に入れるのはアリだと思いますか?サブのプリズニャンにキングスライムが欲しいんですよ。
返信削除そのバッジを手にして満足して終える感じなら交換するのはありだと思います。どうしてもすぐ欲しいなら私はするかも。
削除逆に他にも集めるバッジが沢山ある場合は手に入る可能性が高いので無しだと思いますね。
返信ありがとうございます。時間ある時にじっくり考えて決めたいと思います。今は気持ちも余裕ないので。
返信削除