昨日のDQTVでアウルモッドが紹介されていましたね。
実装日は12月8日(木曜日)のようです!
新情報は断罪のゆびわとおしゃれ装備の紹介だけでしたが…
気になったのはおしゃれ装備の見た目ですね。
新情報は断罪のゆびわとおしゃれ装備の紹介だけでしたが…
気になったのはおしゃれ装備の見た目ですね。
盾と両手杖の見た目が…アウルモッドが所持している武器と盾にそっくりです!
つまりそれらを使った行動をしてきそう!
もしかしたら強力な魔法をしてくるのかも!?…と言いたい所だけど
柄の長さが短く杖とは呼べる長さじゃないので、ハンマーの可能性があります。
柄の長さが短く杖とは呼べる長さじゃないので、ハンマーの可能性があります。
ハンマーと盾で殴ってくるゴリゴリな脳筋かもしれない…
スポンサーリンク
目次[非表示]
盾を装備している
一番の気になった点はここですね。
盾を装備したボスって少ないです。
盾が特徴的なボスだとゼルメアの鬼門の番兵ですね。
盾ガードが厄介な敵で解除手段がないと攻撃が通りづらくて苦戦しがちですよね。
アウルモッドでも同じような行動をしてくるのではないでしょうか?
盾ガードを貫通する攻撃
つまり、アウルモッドでは盾ガード無視できる攻撃が有効になる!?
ガードされない攻撃って聞いたら福の神で使う範囲攻撃を思い浮かべますよね。
でもアウルモッドでは単体攻撃が求められるはずなので、単体攻撃でガードされないものを探してみます。
ガードされない単体攻撃
単体攻撃は基本的に全てガード可能です。
ガードを貫通できて単体火力が高い物を紹介してみようと思います。
会心の一撃
プレイヤーの会心の一撃はガードされません。
候補となる特技は
「はやぶさ斬り」「一閃・改」「暴走メラゾーマ」
あたりでしょうか。
この中だと暴走を確定できるメラゾーマが飛び抜けて強いですね。
タロット攻撃(オーラ)
オーラ状態のタロット攻撃は必中なのでガードされません。
また、非オーラ状態でも敵のガード率を半分無視する効果を持っています。
参考:タロットのガード貫通補正
しかし占い師はVer6.3では火力が低くてコンテンツと相性が良かったとしても、席があるかは怪しいです。
海賊の大砲
大砲はガードできない攻撃です。
範囲攻撃ですが魔法使いに匹敵するDPSを持っています。
もしかしたら活躍するかもしれませんね。
大鳳のやり
盾ガードを無効化するLv85のヤリです。
ありかなと思いルベランギス1で使ってみましたが、最新のヤリと比べてダメージが半減したので駄目でした。流石に基礎攻撃力が低すぎますね…
これなら最新ヤリ持ってガードされながら攻撃のが強そう。
これらを見ると…
魔法・占い師・海賊…パラ構成と相性の良い職業たちが並んでいます。
ルベランギスと同じ構成のボスが続くとは思えないので、パラ構成の可能性は十分にありそうですね!
物理構成ならバトと武闘家
パラ構成なら魔法と海賊に席がありそう?
これらのレベルを上げて準備しておこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿