回復のタイミング スコルパイドを賢者で倒そう!

2018/11/23

スコルパイド 賢者

t f B! P L

こんぶわ!クマノミになりたいてぃもです!
仲間がダメージを貰ったら考えずにベホマラーをしてませんか?
実はこれは悪手な場合があります。

回復の基本はダメージに回復を重ねる事ですがどうしてもターンが追いつかない時がありますよね?
その時に知っておくと楽になるテクニックを紹介します。(HPリンク前提

回復が不要なタイミングを考える

基本的には一番大きなダメージは分散を除けば死毒の約940ダメージだと思います。
リンク合計HP940あれば死なないのですから片方のHPが300、残りが全快の時は回復を遅らせて一度にベホマラーで回復する事ができます。
これのメリットはターンに余裕ができます。つまり、
安全にしんぴのさとり等のバフ更新ができる!

具体的にどのような時にその状況になるんでしょうか?

クロス・スコルピオの特技をみかわした時

多段攻撃なのでみかわす事が多くHP300残る最も多いパターンはこれだと思います。
運よくみかわしが発生したらチャンスです!

きせきの雨がある時

きせきの雨がある時は受けたダメージの50%を回復します。
なので通常攻撃とクロス・スコルピオは焦って回復する必要はありません。
ターンが追いついてない時は次の攻撃を待つのも手です。

きせきの雨ありの賢者はすごく余裕が出来ます!

魔蝕で呪われた味方がいた時

呪いを解くとHPが半分の状態になりますがこれはリンクが間に合えば回復する必要はありません。
HP半分だからって急がなくていいです!

アビスの雷を踏んだ時

きせきの雨がある事を前提にします。
アビス中はできるだけHPを高く保ちたいですが焦る必要はありません!
HP400台は雷を1回踏んだ時、これはぐっと我慢をする時です。
HP300台は雷を2回踏んだ時、この時は死ぬ可能性が高いのでベホマラーしよう!

壁が成立している時

壁が安定している時はすぐに回復しなくていいので上手くやれば回復の前に1行動挟めます。
特にアビス中に次の雷を踏むまで待ってから回復するとターンにかなり余裕ができるはずです!

壁が不安定な時はできないので壁が成立したのを見てからやりましょう。
重い時間はすり抜ける事が多いので注意です!

敵の反撃行動の時

強さ3では反撃に通常攻撃がないのでタゲを見てから回復が間に合います。
HPが減ってるリンクペアに攻撃がきたらすぐに回復、違う場合は攻撃を受けたのを確認してから回復する事で1ターン節約できます!(ミスするとかなり危険)

逆に回復が必要なタイミングは?

死なないタイミングは分かりましたが逆に死んでしまう時を考えよう。

デス・スコルピオを受けた時

ダメージが高いので連続して受けると死ぬ可能性があります。
1回みかわしても雨がない場合は要注意です!

前衛に連続タゲがあった時

賢者の辛い時です。
この場合は次に分散する災禍があったり、キャンセルブラッドウェーブをしてくる場合があるので敵の動きを確認しよう。

アビスの雷をリンク同士で3回踏んだ時

この場合はきせきの雨があっても死毒の旋風に当たると死にます。要注意!

アビスの雷の周期を考えよう!

これらの事を実践すると、アビスを2回踏んでから回復したいのになかなか次が出てこない時があります。
じゃあ連続で出てこなかった場合は何秒後に踏む可能性があるのか覚えると楽になると思います。

7秒後か14秒後が多い!

動画を確認したところ、7秒後か14秒後が多かったです。
具体的には中央で雷を踏んだ場合は7秒後、端の雷を踏んだ場合は14秒後が多いです。
これは雷が3列でたらしばらくは出てこないのが理由になりますね!


最後に

このテクニックは上手く使えばターンに余裕ができて凄く楽になります。
しかし、次の敵の行動を予想してやらないと逆に全滅を招く危険があります。

必ず次の敵の行動を考えてから行ってください!

良い記事だと思ったら応援してね♪
ぽちっとしてくれると嬉しいです♪

人気ブログランキング
t f B! P L

プライバシーポリシー

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

当該画像の転載・配布は禁止いたします。

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

QooQ