こんぶわ!
デルメゼ強さ4の「賢者構成」で必要な装備やステータスについて解説しています。
Ver6.5中にヒーラー入りでクリアするなら「賢者」が最も可能性が高いと予想しています。
なので今ヒーラーをやるなら賢者用を揃えたいですね!
賢者のステータスは若干の余裕があり人によって選択が違って面白いです。
その中でも良さそうだなと思ったのをいくつか紹介してみます。
賢者の立ち回り方については現在私の練度で書くには微妙なので、てりやきさんのを見ましょう!
デルメゼⅣ 賢者 : ドラクエⅩ 戦闘備忘録
デルメゼⅣが強いです!私はまだ未討伐で赤到達も数えるほどしかなく、立ち回りも探り探りな面があります。この記事で書いていることが数日後には違うことを言っている可能性もあります。でも一応現時点での立ち回りを書いておきます。デルメゼⅢは討伐済みの人が読むという
スポンサーリンク
必要なステータス
最低ライン
1.HP900程度(回魔を上げれば下げれる)
2.回復魔力1053(魔犬の仮面)
└回復魔力951(レメディピアス)
▶ベホマラー回復量604
推奨ライン
1.HP890程度(回魔を上げれば下げれる)
2.回復魔力1107(魔犬の仮面)
└回復魔力1011(レメディピアス)
▶ベホマラー回復量624
推奨ラインだといやしの雨ありで、まもの使いがセトのアンク(HP830)でも2連ボール耐えます。
出来るだけステータスは底上げしておきたいですね。
HPは回復魔力6上げる度に2下げても大丈夫です。
回復魔力は「てりやき」さんのポストを元にしています。
ピアスで調整する場合は下記表の回復量を照らし合わせると良いです。
まもHP808とした場合は、回復魔力1071に近づけるのが理想です。
(v6.5後期まもの使いのHPは夢幻魔王装備だと807が多い)
選択装備
武器
1.攻撃力653でレボル準必中
└ステラでCT短縮
準必中攻撃力は653です。
最新のブーメランで攻撃力を取るか、ステラでCT短縮を選ぶかになると思います。
個人的に火力が足りないので準必中は必須に感じます。ステラはなにか工夫が要りそう。
攻撃力はこれがあるか確認しましょう。
・種
・女神の木
・ブーメランスキル180Pで10
・宝珠で12
耐性 転び100必須と
2.ブレス98
└呪い100、怯え100、ブレス26
耐性はブレス無効(98)か呪い怯えを選択。
ブレス98の方がステータスを揃えやすいので個人的におすすめです。
賢者のおすすめ装備1 ブレス無効
最もおすすめ!(Ver6.5)
準必中攻撃力を確保するには
「セーラス+攻撃うろこ+攻撃カード+宝珠10+スキル8」で653になります。(Ver6.5)
特別な装備は必要なく、汎用装備で要求ステータスを満たせるのでおすすめです。
武器に核を入れなくても回復量を満たせますが、上げるほど安心なはずです。
画像ではHP871にしていますが、HPラインでは無いので飯込み890程度まで下げても大丈夫です。
装備例
部位 | 名前 | 錬金効果 |
頭 | ふしぎなボレロ | HP28 |
体上 | ふしぎなボレロ | ブレス41 |
体下 | ふしぎなボレロ | 回復魔力52 |
腕 | ふしぎなボレロ | 呪文速度 |
靴 | ふしぎなボレロ | 転び90移動6 |
武器1 | セーラスエッジ | 速度 |
武器2 | ブレスガーダー | ブレス41 |
セットはふしぎなボレロ推奨
オスクトルでも良いんですが、倒すまでに2回エルフの飲み薬を飲むのはターン的に厳しいです。
ブレス無効(98)は盾と体上に準理論値+宝珠6必要です。
アクセサリー例
部位 | 名前 | 合成効果 |
顔 | レメディピアス | 呪文回復、伝承ターン |
首 | 竜のうろこ | 攻撃 |
指 | 神智の指輪 | 伝承早詠みの杖 |
胸 | イシスのアンク | 回復魔力 |
腰 | 剛勇のベルト | HP埋め |
札 | 不思議のカード | HP,攻撃,回魔 |
他 | ひきよせのすず | HP6 |
紋 | ブエルの大紋章 | すばやさ |
証 | 邪教司祭 | 伝承HP |
「レメディピアス」が必須です。
「魔犬の仮面」にすると、まもの使いが「アヌビスのアンク」を装備する必要がでてきて火力が落ちます。
「紋章」はすばやさ・きようさ悩みますが、安定するまですばやさ、赤行けたらきようさが良いかも。
スポンサーリンク
賢者のおすすめ装備2 回魔盛り
体上を回復魔力に出来るという強みがあります。
1.回復量を上げれる
2.魔犬の仮面を付けやすい
しかしそれ以上にデメリットも多く、玄人向けかもしれません。
1.攻撃653調整が面倒
2.変な装備がいる
3.ブレスが痛い
4.幻惑でレボルが入らない
幻惑は自力で直せるけど、貴重な1ターンを使うので難しい。
回復量が足りないとかあれば、こちらの方が良いかも。
実際に用意してみたのですが、ブーメラン速度だとベルトに攻撃14が必要ですね。
戦神のベルトに課金して攻撃14回魔24作るのが良さそうです。
装備例
部位 | 名前 | 錬金効果 |
頭 | ふしぎなボレロ | 怯え90HP19 |
体上 | ふしぎなボレロ | 回復魔力52 |
体下 | ふしぎなボレロ | 回復魔力52 |
腕 | ふしぎなボレロ | 呪文速度 |
靴 | ふしぎなボレロ | 転び90移動6 |
武器1 | セーラスエッジ | 速度 |
武器2 | ブレスガーダー | 呪い100ブレス10 |
ブレスの状態異常を防ぐ為に怯えと呪いを付けます。
頭と盾はデルメゼ4でしか使えないので、揃えにくいです。
でも僧侶やる時はこのパターンの方が使いやすいです。
盾ブレス錬金は10で十分なはずで、宝珠付けて26にしたい。
アクセサリー例
部位 | 名前 | 合成効果 |
顔 | レメディピアス | 呪文回復、伝承ターン |
首 | 幻界王 | 弱体耐性100HP |
指 | 神智の指輪 | 伝承早詠みの杖 |
胸 | イシスのアンク | 回復魔力 |
腰 | 戦神のベルト | 攻撃14回魔24 |
札 | 不思議のカード | HP,攻撃,回魔 |
他 | ひきよせのすず | HP6 |
紋 | ブエルの大紋章 | すばやさ |
証 | 邪教司祭 | 伝承HP |
ダークネスブレスのデバフ対策に幻界王を付けています。
ベルトは攻撃力確保の為に戦神に課金すると作りやすいです。
Xで見かけたおすすめ装備
ベルさんが試していたゴッドスロウ(行動時器用さ+60)で器用さ700調整は頭良いなと思いました。
レボルスライサーの成功率は器用さ8で1%上がるので、60上がれば7~8%になりますね。
火力貢献狙いとしては最適かも。
装備が少し難しいけど、ゴッドスロウの速度埋めを所持している方は真似しても良さそう。
この方は武器に攻撃核を入れてそうですが、ベルトで攻撃力を稼げれば無しでも作りやすいはずです。
装備例
部位 | 名前 | 錬金効果 |
頭 | ふしぎなボレロ | HP28 |
体上 | ふしぎなボレロ | ブレス41 |
体下 | ふしぎなボレロ | 回復魔力52 |
腕 | ふしぎなボレロ | 呪文速度 |
靴 | ふしぎなボレロ | 転び90移動6 |
武器1 | ゴッドスロウ | 速度 |
武器2 | ブレスガーダー | ブレス41 |
ブレス無効と防具は同じです。
アクセサリー例
部位 | 名前 | 合成効果 |
顔 | レメディピアス | 呪文回復、伝承ターン |
首 | 竜のうろこ | 攻撃 |
指 | 神智の指輪 | 伝承早詠みの杖 |
胸 | イシスのアンク | 回復魔力 |
腰 | 剛勇のベルト | 攻撃、伝承HP |
札 | 不思議のカード | HP,攻撃,回魔 |
他 | ひきよせのすず | HP6 |
紋 | ブエルの大紋章 | きようさ |
証 | 邪教司祭 | 伝承HP+きようさ |
剛勇攻撃ベルトを採用すると準必中攻撃力653にしやすいです。
結構ギリギリなので、攻撃力を宝珠で12、スキル10しっかり入れておきましょう。
スポンサーリンク
おわりに
個人的に賢者の装備は最初に紹介したブレス無効の物が最もオススメです。
速度ブーメラン以外は揃えやすいです。
防衛軍頑張って通おうね…全パターン速度あるべきなのは同じだから…
私は2パターン用意してしまいましたが、揃えやすい物で用意しましょう!
ヒーラー入りで最速討伐は夢がありますね!
返信削除ですね!私はアプデ後まで無理そうなので…誰か頑張ってクリア者が出て欲しいですね!
削除いつも参考にしてます!
返信削除こちらの記事を参考に装備を揃えようと思ってるんですが、ブレス100の準必中の装備では奇跡の雨回しになるんでしょうか?それてもいやしの雨だけでも耐えれるのでしょうか?
いやしの雨だけでボールは耐え続ける事が出来ます。Wジャッジは奇跡の雨じゃないと耐えません。
削除雨はCT短縮ないと奇跡雨が無い時間が13秒ありステラ装備しないと奇跡回しは無理ですね。基本いやし維持で、レプラ賢者タゲの時に奇跡を使うやり方になると思います。
返信ありがとうございます!
返信削除WJは同リンクで来たらどちらも防ぎょファラないと耐えないのですね〜!
基本いやしの雨で賢者レプラに奇跡の雨でやってみます!
ありがとうございました!