こんぶわ!
前回の記事ではデスマスターはVer6.3でどのように強化されたのか説明しました。
デスマスターが火力とデスパワーが改善されて使いやすい職業に♪【Ver6.3】
V6.3で強化されたデスマスターの紹介です。ダメージとゲージ消費が改善されてかなり使いやすい職業になりました!
今回はどのように運用して行くのが良いのか、紹介してみようと思います。
スポンサーリンク
攻撃・回復が高水準でどちらも出来る!
デスマスターは攻撃・回復が高水準で出来るのが売りです!
確かに蘇生役として強力だけど、それだけじゃないよ!
アタッカー性能
ルベランギス8人オートマッチングでDPSを測ってきました。
条件はPTに僧侶とレンジャーがいて、大体同じ構成で、必殺技を引いた時です。
職業 |
DPS |
討伐タイム |
ダメージ |
バト |
683 |
2:43 |
111,414 |
占い |
286 |
3:41 |
63,233 |
デス |
256 |
2:39 |
40,867 |
前回の記事では占い師より火力が高いとしたけど、必殺技あるなら占い師の方が高いみたいです。
前衛アタッカーと火力を争うのは流石に無理そうですね💦
討伐タイムに注目して欲しいな!タイムはデスマスが一番早いよ!
確かにそれはあるんだけど、オートマッチングの死人は出やすくてデスマスの立て直しの速さがタイムに繋がってるよ
ヒーラー枠の中で火力が高め
オートマッチングではヒーラー枠として扱われます。
デスマスの火力の殆どはゴーストなので回復や蘇生しながらでもそれなりの火力を出す事ができます。
8人同盟ではヒーラー枠が2つあるので、デスマスの攻撃・回復が出来るという一見中途半端な性能は、無駄の無い動きとなり討伐時間の短縮に繋がりやすいです。
占い師も実はヒーラー枠にされる時があるんですが、回復も蘇生も運次第で安定せず…
火力枠に入れられた時はバトと比べ火力が低すぎて遅いタイムになりがちです。
ヒーラー性能
デスマスターは死霊の「よろいのきし」と合わせて細かい回復をするのが得意です。
これは主に敵の数が多いバトルで本領発揮しますね。
万魔の塔や、フィールドレベル上げなどで活躍すると思っています。
僧侶の代わりとして使えて、サポート仲間でも活躍してくれますよ。
特に流行りのゴーレム強では回復に僧侶を入れるより強くて、デスマスターおすすめです♪
立て直し性能が非常に高い!
範囲蘇生が「反魂の秘術」、必殺技の「冥界の祝宴」の2つ持っているので全滅しにくいです。
れいかんスキルに蘇生時バイキルト等を入れる事でバフも一瞬です。
これは制限時間が厳し目なシドーのような死者が多くなりがちな8人同盟コンテンツで相性が良いです。
8人同盟のオートマッチングの立ち回りはこちらに書いています。
デスマスターの使い方 基礎知識~邪神編
デスマスターの使い方を私流に書いてみました!
あと、ヒーラーって死ぬとピンチになりやすいんですが、死霊「よろいのきし」がいれば他の職業より立て直しが楽です。
やれるコンテンツが意外と多い
私は行ける場所の多さが強みだと思ってるよ!デスマスターはヒーラー枠を争う事になるんだけど
職業 |
雑魚狩 |
強敵狩 |
万魔 |
同盟 |
エンド |
デス |
△ |
○ |
◎ |
◎ |
△ |
旅芸 |
○ |
○ |
○ |
△ |
× |
僧侶 |
× |
○ |
× |
◎ |
◎ |
賢者 |
△ |
△ |
△ |
△ |
○ |
表にしてみるとこんな感じでデスマスは行ける場所が多いよ
スポンサーリンク
活躍できる場所はここ!
万魔の塔で強い!
デスパワーは敵・味方が死んだ時に上昇するので敵の数が多い所で強いです。
万魔の塔
ミリカちゃんのブログを見てやってみたんですが、凄く強いですね!
デスマス強すぎ!万魔で天地はいらない子
6.3でデスマスターが強化されましたデスマスターが強すぎて万魔では天地雷鳴士がいらない子になってました(
ु ›ω‹ )
ु万魔といえば天地だったのに…💦構成は自分がデスマスターで、鎌魔剣士のサポ3です全員が幻界王と炎光の勾玉を装備しますジ
万魔の塔3へ行ってみましたが、問題なく完全制覇できました~
サポート仲間に魔剣士2と旅芸人を雇って自分デスマスターで行きました。
首アクセに幻界王の首かざりを装備してる人を雇いました。
討伐タイムは10分30秒です。
作戦はよろしのきしを召喚してひたすらデスサイズ連発です!
2999連発できて強いです!
万魔は1999じゃ無理だけど2999なら一撃で倒せる敵が多いので、
上限の高さが強いポイントでしたよ。
万魔でデスマスターが強いのは今まで通りじゃない?期待して損した!
確かにそうなんですが、ちょっと待ってください!汎用性の高さが売りなんです。
フィールドレベル上げで活躍
最近話題のゴーレム強で大活躍!
回復サポとしてデスマスターが適任です!
召喚と合わせて細かい回復が出来るので安定しますよ♪
構成はサポートで下記を雇います。
生息地は魔幻都市ゴーラ跡と閉ざされた水路2階です。
画像の○にいます。
当たって放置してるだけでも玉給270万稼ぐ事ができました。
操作する場合はボケが効きやすいので、ボケ連発してテンション上がったら強い範囲攻撃すると効率UPします!
詳しい事はヨモギさんのブログと動画を見ましょう!
サポ3放置で玉給340万!?6.3最新の「ゴーレム・強」が邪悪すぎる効率な件www【くちぶえ特化遊び人サポ】
最強のレベリングが判明!
かなり混んでるから300万超えは難しいと思います。
エンドボスで活躍
デスマスはエンドボスでも使えす。
一番の活躍場所はガルドドンですね!
ガルドドン デスマスターの立ち回り
デスマスターのガルドドンでの立ち回りを紹介しています。
昔の記事ですが今でもやり方は同じです。
今だとデスパワー解放が2倍は使えるようになったのと、呪詛と大呪詛のダメージが上がったので以前より火力をかなり出しやすくなっています!
他にはルベランギス(4人)も強さ1なら僧侶の代わりとして問題なく行けると思います。
おわりに
デスマスターは攻撃も高水準で出来るヒーラーです!
ヒーラーやりたいけど攻撃もしたい!と考えてる方にはピッタリな職業です。
特に8人同盟は僧侶と違う形で安定感を作るのでおすすめです。
サポとしても優秀になったので、雇うのも良いかもしれませんよ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿