メイヴⅤでの通常攻撃ってどうぐ使いだとスクルト2段階あれば通常耐えが出来るみたいです!
ステータスがいくつ必要か紹介してみますよ♪
2020/01/17修正
スポンサーリンク
はじめに
メイヴⅤの攻撃力は1974として計算しました。
合ってるか分からないのでズレがあると思います!
参考程度に見てください。
(読み飛ばしてOK)
合ってるか分からないのでズレがあると思います!
参考程度に見てください。
(読み飛ばしてOK)
1950だと思ってたんですがこれはメイヴⅣの数字みたいで、Ⅴだと少し攻撃力が上がっているようです。
(一応少し検証してきて、守備930被ダメ-17のパラディンを3人揃えて100回ほど殴られたところ、最大で783ダメージまで見ました。この条件だと攻撃力1969だけど切りよく1970かなー?ってところ)
あと1950を想定して耐え調整をしたのに(守備690被ダメ-52でスク2)
743ダメージ受けて死亡したのでやはり1950ではないなと言った感じ
1950なら最大ダメージは736のはずでした。
あと1950を想定して耐え調整をしたのに(守備690被ダメ-52でスク2)
743ダメージ受けて死亡したのでやはり1950ではないなと言った感じ
1950なら最大ダメージは736のはずでした。
ダメージ計算は棍レグおじさんの計算機で計算してみました。
通常耐えのライン
被ダメージ-52とします。
どうぐ使いでは盾持ちでスクルト2段階だと
守備力690では749gajeダメージまで受けます。
確定で耐える為には守備力690、HP750がラインになりそうです。
ちなみにこの条件だと触手連打もファラなしやいばで耐えれます!
守備力690では749gajeダメージまで受けます。
確定で耐える為には守備力690、HP750がラインになりそうです。
ちなみにこの条件だと触手連打もファラなしやいばで耐えれます!
ここから弓装備にすると守備600で775ダメージまで受けるので
弓だとHP776がラインになりそうです。
レベル解放と新防具がきたら現実的になりそうな感じ。
きようさ捨ててバトステ食べれば現時点でも出来そう。
弓持ちだと触手は9割強くらい耐える感じで確定ではなさそう?
きようさ捨ててバトステ食べれば現時点でも出来そう。
弓持ちだと触手は9割強くらい耐える感じで確定ではなさそう?
スポンサーリンク
必要な装備とスキル
基本的にはこちらで紹介した装備を使っています。
メイヴⅤ どうぐ使いの装備を揃えてみました!
装備だと必要なHP装備はこんな感じです。
攻撃→HPにしたので攻撃力が普通より29下がってます。
宝珠は下記の物に飾り石を入れてLV5まであげます。
・不屈の闘志(炎)
・鋼鉄の肉体(炎)
・打たれ名人(炎)
この条件だとHP750、守備690を満たせると思います。
弓に持ち替えるとHPが減るので余分に上げています。
かなりギリギリですね><
ちなみにこのスペックだとさみだれうちのダメージは160~170です。
通常耐えのメリットとデメリット
デメリット
1.火力が下がる
どうぐ使い自体の火力は攻撃力29と特技ダメージ15を犠牲にするので、さみだれの威力は39x4下がります。
弓で攻撃を出来るプレイヤーなら結構なデメリットになりそう
メリット
1.スクルトを2段階維持しやすい
スクルトの使用頻度が増えるので守備面で有利になります。
例えば前衛2でも触手連打で死にづらくなったり、武や僧が磁界なしでメイヴの通常攻撃を運次第で耐えたりなど
2.タゲ下がりの時に余裕ができる
スクルト2段階がかかっていれば他の行動をしても良いので動きやすいです!
普通ならファランクスの場面でバフ更新しても良くなるので本当に楽になります。
硬直の長いアイギスを使う場面が減るのでやりやすいです。
どろはきを引っ張りやすくなったりもしますね!
普通ならファランクスの場面でバフ更新しても良くなるので本当に楽になります。
硬直の長いアイギスを使う場面が減るのでやりやすいです。
どろはきを引っ張りやすくなったりもしますね!
3.ゲノムバース中の触手連打を4割ほどの確率で耐える
石割ろうと思ったらメイヴがどうぐ使いタゲって触手連打!
これ詰みパターンだと思うんですがスク2ファランクス有りだと4割くらいの確率で耐えるみたいです。
あとは被ダメージでの必殺チャージ率にも影響してるかも。
スポンサーリンク
おわりに
動きやすくなるので慣れてない人ほど有効なやり方だと思います!
バフ維持しやすくなるのでとてもおすすめですよ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿