デルメゼ強さ3での賢者のやり方について書きました!
僧侶もこのやり方で大体OKです。
僧侶もこのやり方で大体OKです。
はじめに 基礎知識
敵の行動間隔は思ったより遅く、玉のギミックが強いボスです。
他のボスとは違い、回復が少し遅れた程度では死にづらいです!
なので落ち着いて安全を確認してから行動するのが大事になります。
敵のターンエンドは15秒です。
出来るだけ長く引っ張って前衛の攻撃手数を増やすのが重要です。
前衛が3回攻撃出来るように調整するのが上手いやり方です。
大事なのは玉割りと指示
玉を丁寧に割る事が重要なボスです。
基本的な事はこちらの記事にまとめています。
玉対策の為に反転する事が非常に多いボスです!
反転する時は賢者が指示するようにしましょう。
後衛が最も場を見渡しやすいです。
進行方向を指示出来るようによく使うセリフに
「反転」「そのまま」の2つを指示できるものを作りましょう。
タゲ下がり
賢者では当たり方のやり方でターンの余裕が大きく変わります!
後衛タゲの時に、もう片方の後衛が壁をする
非常に重要です。
前衛が攻撃しやすくなる、反撃通常を後衛のみに出来るメリットがあります。
後衛がターゲットの時に、タゲ判断したら素早くタゲではない後衛が壁をします。
壁をしに行くタイミングは敵が歩いてから3秒後以降にします。
それより早く壁に行くと敵がCTキャンセルした時に死ぬので注意!
まもの使いが1回目の双竜撃ちを終えたあたりで壁できるのが理想です。
賢者ターゲット時の当たり方(敵のHPが白)
敵を引っ張りターンエンド付近で当たりに行ったらファントムボールだった
こんな時どうしてますか?
正解はその場で壁を巻き込んでダメージと同時にベホマラーで回復です。
そうする事で賢者の行動出来るターンが1回増えます。
この時に反撃通常で壁をしやすい位置へ移動しておきます。
避けると1ターン捨てる事になります!
通常攻撃だった場合は反撃通常の壁を優先しましょう。
反撃通常攻撃を引っ張る(敵のHPが白)
デルメゼのHPが白いうちは反撃行動に通常攻撃があるのでこれを引っ張りましょう。
後衛2人だけで出来るのが理想です。
敵が反撃で動き出す前にデルメゼから少し離れた場所で待機しましょう。
ターコイズブラストが怖いですが、見てから避けるのは余裕が結構あるので落ち着きましょう。
反撃通常の壁に成功した時の注意点ですが
1.壁に引っかかった直後に移動を入力すると抜ける
これは敵を押しても抜けるので、最初は何もせずに立っておく事が重要です。
2.壁が一人だと非常に抜けやすい
一人で壁をすると、ある程度引っ張った時に何故か抜けます。
対策として2人以上で壁をするか、1人の場合は敵を押し続けましょう。
前衛さんに壁に残る事を協力して貰った方が良いです。
3.ギリギリまで引っ張って当たる
ターンエンドは15秒なのでそのギリギリまで引っ張ってから当たりましょう。
当たる時は回復を重ねると次が動きやすいです。
反転する時はツッコミで移動
後ろに玉が多い時は反転しましょう。
この時にツッコミで移動するのが重要です。
壁を外して貰った方がやりやすいと思います。
回復の使い分け
回復はベホマラーとせかいじゅのしずくを使い分けます。
基本的にはベホマラーを使い、回復量が足りない時のみせかいじゅのしずくをを使います。
せかいじゅのしずくが必要になる場面を考えてみましょう。
1.雨が切れてしまった時
HP削れてる時にファントムボールされると死にます。
2.ファントムボールが2連続きた時
いやしの雨があっても3連続受けると死にます。
3.小人化で回復量が下がった
回復量が半減するので死にます。きせきの雨で対策できます。
4.ジャッジメントでHPが満タンではない
いやしの雨だとリンク平均HP679以上必要です。
足りない場合はやいば、ファランクスで対策できます。
主にこの4つが該当します。
しずくは回復量は高いですが発動時間がとても長く頼ると壊滅のきっかけになります。
安定させるには出来るだけベホマラーだけで回復できる立ち回りが重要となります。
辛い時は定型チャットを出して回復補助をして貰いましょう!
1人で全部やるのは無理です。
タイミングが分かれば相手もやりやすいはずですよ。
雨はいやしの雨を使う(白の時)
いやしの雨だけで立ち回れるようにしましょう。
奇跡はいやしで上書きが出来ないので立ち回りが厳しくなります。
普段から奇跡の雨を使うと難易度が上がるだけになります!
雨が切れる度に回復補助が必要になるんですよね。火力の低下に繋がります。
いやしの雨のかけるタイミング
やりやすいタイミング
1.中衛タゲの時
壁をしながら雨で全員に届きやすいです。
2.自分タゲの時
いやしの雨の射程は15mなので距離感が大事です。
遠すぎると前衛が入りません。
近すぎると追いつかれて攻撃を受けます。
上手く距離感を掴めるように練習しましょう。
3.敵の反撃に合わせる
上で紹介した賢者ターゲット時の当たり方が出来れば反撃に合わせて雨をする時間が作れます。
4.魔蝕などのラッキーターン
きせきの雨の使うタイミング
1.レプラの小人を受けて回復量が下がった時
小人化を治せる構成じゃない場合はきせきの雨を使います。
そうすればベホマラーのみでも回復が足りるはずです。
2.黄色以降のジャッジメントブルー対策
いやしの雨ではHPが満タンじゃないとジャッジメントで死ぬ可能性が高いです。
(リンク平均HP679以上で耐える事ができます)
きせきの雨があれば耐えラインが大きく上がるので黄色以降は積極的に使います。
使うタイミングは敵の行動パターンを覚える事でより正確にできます!
ジャッジメントのパターンを覚える
黄色以降を安定させるにはパターンを覚える事が重要になります。
敵のモード表を見てみましょう。
黄色ではCモードにジャッジメントブルーが固定行動であり、ファントムボールの次にします。
なのでBモードの攻撃を覚えれば先読みが可能です。
Bモードにしか無い攻撃はこの4つです。
ダークネスブレス、レプラコーンコード、ファントムレイ、スタンバースト
これを確認したら奇跡の雨を使うとやりやすいと思います。
私はスタンバーストを見たら使うようにしています。
赤ではAモードにもファントムボールが追加されています。
いつ来るか分かりづらいのでCT毎に奇跡の雨を使うのをおすすめします。
(今はどのモードか把握できるとより的確に雨が使えます)
雨が途切れるタイミングが必ずあるので、バフが点滅したら雨が切れるとチャットで報告するとスムーズです。
立ち位置
デルメゼは距離感が重要となります。
賢者は普段のボスより2m長く離れるようにしましょう。
敵から12mは最低限離れるべき距離です。
余裕があれば14mまで離れるべきです。
壁に行くのが時間かかるのでロストアタックで近づけるようにすると良いです。
理由
1.鞭まものツッコミ射程が2m長い
主な理由は1のツッコミです。
黄色以降はスタンバーストの射程が10mで、鞭まものツッコミの射程は3mです。
スタンは賢者が13m超えて離れていないとツッコミが機能しません!
2.デルメゼの攻撃射程が意外と長い
後衛タゲなのに敵に追いつかれるという最悪なケースを回避する為です。
雨を更新した時と前衛が下がった時にそうなりやすいと思います。
雨の範囲(15m)を覚えてギリギリの距離からかけれる距離感を覚える事。
前衛が下がった時は前衛を起点に賢者も離れて様子見します。
3.レプラコーンを引っ張りたい
レプラの射程は8mと長いです。
図の立ち位置では敵が壁と距離を詰めると届きます。
なので実はもう少し離れる必要があります!
雨ギリギリの射程(14~15m)が良いと思います。
ファントムレイの射線を避ける
敵の真正面には立たないようにしましょう!
スコルパイドやメイヴのウェーブを避けるのと同じです。
開幕
後ろへ下がりターゲットを見ます。
・自分タゲ
いやしの雨をしてからむげんのさとり。19分44秒で当たる。
・前衛タゲ
むげんのさとり。蘇生は他に任せて次の行動まで待機。
・中衛タゲ
壁に入っていやしの雨して様子見。可能ならむげんのさとり。
いやしの雨、むげんの悟りはどちらでも良いのですが
全員に雨をかけれる状況なら雨を優先が良いと思います。
白
賢者は味方が攻撃しやすいように頑張りましょう。
1.前衛が攻撃しやすいように玉の位置管理
2.引っ張る時は前衛が3回攻撃できるように
3.いやしの雨を維持して中衛に負担をかけない
4.レボルを意識して使う
これら全てこなしてダメージを与えやすい環境を作りましょう!
HP75%からスクランブルサファイアが追加されます。
1回目の爆発の時間を覚えると(2分30秒後)やりやすいです。
その時間から反転を増やして丁寧に戦っていくとやりやすいと思います。
赤の次に白は難しい時間だと思います。理由は玉が増えるのにジャッジメントブルーが無いので掃除が難しいです。
黄色
ジャッジメントブルーが追加されます。
反撃行動から通常攻撃が消え、スタンバーストになります。
スタンバーストは範囲が10mあって広いので注意!
Cモードでジャッジメントブルーを確定で使ってくるので、パターンを覚える事が重要になります。
Bモードにダークネスブレス、レプラコーンコード、ファントムレイ、スタンバーストがあるのでこれを見たらBモードです。
その次にファントムボールを見たらCモードなので次にジャッジメントブルーがきます。
Bモードと判断したら奇跡の雨を使ってジャッジメント対策をしましょう。
黄色からは反撃のスタンバーストが範囲が広く前衛が攻撃しづらいです。
なので反転を増やして前衛が攻撃しやすいようにします。
ツッコミ移動が必要になるので練習しましょう!
回復する事が難しいので回復補助をお願いしましょう。
反転を繰り返しているとそのうち玉が自然爆発して綺麗になる場所が出来ます。
そこへ上手く移動をしてまた反転を繰り返す・・・みたいな戦い方が安定します。
赤
Aモードにジャッジメントブルーが追加され、ローテCの固定パターンが変わります。
注意したい点は
1.Aモードのジャッジメント
ランダム行動なのでいつ来るか分かりません。
ボール→ジャッジと来るとHPが足りないので奇跡の雨か滴が必要になります。
2.分散の次にレプラコーンコードが確定でくる事
後衛タゲのレプラを必ず引っ張れるように警戒しよう!
玉を掃除、攻撃するチャンスなのでこれが出来ないと赤から非常に厳しいです!
レプラの次のファントムボールも覚えて利用したいですね。
この2つが出来れば赤は怖くないと思います。
おわりに
デルメゼは普段とは違って後衛の指示が非常に重要なボスだと思います。
覚える事が多くてしんどい・・・思いはあるけど落ち着いて1つずつ出来るように頑張りましょう♪
0 件のコメント:
コメントを投稿