白紙のカードの価値が急上昇!白紙のカードの効率の良い入手方法を紹介

2024/11/01 16

雑記

X f B! P L
こんぶわ!
Ver7.2で「れんきんがま」の性能が上がっています。
1度に沢山の数を作れるようになって使いやすくなってます。

その機能で凄いと思うのは白紙のカードの使い道が出来た所です!
「魔犬レオパルド」を作れるようになりました!
一度に16枚作れます。
無限に周回したいアクセサリーなので、これは嬉しい!

レオパルドはまだコイン屋で6万Gするので高いんですよね。
16枚作ったら96万G浮くって考えたら大きいです。


先日「魔犬レオパルドの」の周回方法を書いたので回るチャンスかも!
サポでも楽に倒せたけど、2人以上で周回するのが楽ですよ。
魔犬レオパルドが簡単に!魔法3構成で30秒討伐。サポでも簡単♪

魔犬レオパルドが簡単に!魔法3構成で30秒討伐。サポでも簡単♪

Ver7.2から魔犬レオパルドの討伐が楽になりました。魔法使いで30~40秒で討伐が可能!サポ3でも1分切りが出来て安定します。


スポンサーリンク

問題なのは白紙のカードの入手

レオパルドのみ6万Gで高い(ver7.2)
れんきんがまで作れるカードは結構周回したいボスがいます。
「魔犬レオパルド」「ドラゴン」は無限に周回したい人が多そう。
しかし問題なのは…白紙のカードが足りない!

1度に16枚も作れるので、白紙のカードを16枚消費するようになりました。
当然、白紙のカードはすぐ無くなります。
そこで入手方法を調べてみたところ・・・

Google検索

これはひどい!
1枚ずつ釜に入れるの面倒だもんねー私も捨てちゃった
そこで効率の良い白紙のカードの入手方法を考えてみました♪

白紙のカードの効率の良い入手方法

1.SPふくびきを引く

4等と5等で白紙のカードを入手できます。

確率は4等が4.5%、5等が11.5%なので
1000回引けば白紙のカードが83枚くらい手に入ります。
「白紙のカードの切れはし」はカジノの交換屋で切れはし3枚と「白紙のカード」1枚の交換が可能です。

最近は3等の花が高いので引く価値が出たかもしれません。
最近はレアカラーが1本5万Gを超えています。
3等当たれば11万Gだし、白紙のカードのついでと考えたら嬉しい。

2.ベリアルをロスターで倒す

SPふくびき券がない場合は「ベリアル」がオススメです。
初期ボスで弱く20秒で倒せます。
カジノコイン3000枚で「ベリアルカード」を交換します。

Ver7.1からいつでも選べるようになりました。
ロスターを利用して行くと1枚で報酬が4個もらえますよ。
人がいないからマッチングしませんが、30秒待てばサポと行けます。

入手したアクセサリーは、
便利ツールの「アクセサリー合成」でまとめて破片にします。

破片が集まったられんきんがまで一気に作成!
カジノコイン3000枚=白紙のカード4枚
40枚作るにはカジノコイン3万必要。

40枚って多すぎない?そんないる?
無限にレオパルドが通えって事だよ

3.ベリアルへ行ってベリアルを作ってベリアルへ行く

■カードは無限に増やせる
1.ベリアル1枚をロスターでアクセ4個にします。
2.砕いた破片をカードにしてベリアルを4枚作ります。
これを繰り返して行く事で、4倍になっていきます!
時間はかかるけど、無限に増やせますよ!

※悪霊の神々だと稀に追加報酬があるので、そちらも良さそうです。
ただし討伐時間が30秒ほど長引きます。

スポンサーリンク

おわりに

コイン代は馬鹿にできないので、白紙のカードの使い道が増えた事が嬉しい♪
今まで1枚ずつちまちま作るのが面倒で利用してなかったけど、これからは使おうかな?
サブキャラはまだまだ終わってないので、作っていこうと思います。

良い記事だと思ったら応援してね♪
ぽちっとしてくれると嬉しいです♪

人気ブログランキング
X f B! P L

プライバシーポリシー

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

当該画像の転載・配布は禁止いたします。

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

QooQ